
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
乾坤一・純米吟醸原酒・辛口😆美味い🍽肉料理に合いそうな味わい、香り控えめ、キレ抜群、肉の脂を綺麗に流してくれますよ!私の近所の居酒屋にて🏮
それではかんぱーい❗️
冬華
口開け時のフレッシュ感、
日が経った時のすっきりとしたキレと香り、燗にした時の旨味、この1本でいつでも美味しく飲める。
でました❗️ビックリ本醸造❗️ 安さと驚愕の旨さ❗️乾坤一の地元ではスーパーに行けば山のように売っている。
コレも新政グリーンラベルのように稀少な地元流通酒になりうる代物だと思う。
本当に旨い酒とは何なのか。
そんなことを考えさせられた。
普通にスーパーで売っているこの酒の旨さに、今までの概念が吹っ飛んだ。
美味しいな、ササニシキだって
かなりきりり
燗でも変わらず
冷めてやや落ち着くがまだまだ
温度変化は七色
愛国はお米、米の特徴が素敵
2014/12/09再び
2015/11/17は熱燗で、美味いな〜
2017/11/07再び
2019/01/24四度
2019/11/26五度、美味しいわ〜 今日星4つにアップしました。
野趣あふれる味 愛国
やや甘口
すーん!
純米 うすにごり 生 ササニシキ 新酒
特別純米辛口
アタックすっきりで、後味濃い。やや苦味。
色はやや濃い
のみやすい。あと、ジューシー。
純米うすにごり生
ササニシキのおにぎりをササニシキで醸したお酒に合わせる。宮城にゆかりの有る1人として感情的にこの上ないのは言うまでもないですが正直言って美味いですね。なぜラベルが水色ですか?大沼さん。
純米うすにごり生
純米原酒 一回火入れ 亀の尾
辛口、飲みやすい
純米うすにごり生
ササニシキ
ヨーグルトのような
旨味がじわぁっと
少しドライ
純米 うすにごり 生
純米酒 愛国100% 16度 60%
濁りなし。うっすら黄色み。
明治のコメを復活!とのこと。コメの名を「愛国」という。
どんな荒々しい味かと思えば、素晴らしく繊細にいろんな感覚を刺激する。素朴なのに非常に味わい深い。
造りは不明だが、酸味強い。「野趣あふれる味」とのこと。とても好みである。
@ひなた
寿司会席@2種目
辛口?
28BYの2年熟成原酒をぬる燗で
やはりいつも通り
キリキリしみる〜
ちょいピリ
超辛口です。
乾坤一 本醸造 精米歩合60%
(有)大沼酒造 宮城県柴田郡村田町