乾坤一

kenkonichi

大沼酒造店

みんなの感想

たっちゃん
2018/10/14

キリッとした辛口

★☆☆☆☆
1
ホデナスおんつぁん
2018/10/11

純米…明治の米「愛国」で醸す野趣あふれる味!
燗で最高、ワカサギの天ぷらに合わないわけがない。

★★★★☆
4
tkz
2018/10/09

純米吟醸原酒 雄町50
酵母 ー 度数 17度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.6 1620円/720ml
10月9日開栓。雄町リレー飲み。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはトロサラッと。甘味を感じつつ酸味は控えめで、比較的強めの苦味が余韻を感じさせながら〆る。10月14日完飲。

★★★☆☆
3
だい
2018/10/08

泉屋で購入。普段飲みも出来そうな飲みやすい印象。

★★★☆☆
3
Minomuc
2018/10/06

米の三大品種、愛国。
醸すことが難しい愛国を乾坤一が醸す。燗が合う。

★★★☆☆
3
たかあけ
2018/10/03

乾坤一 純米吟醸原酒 雄町 4.3
無色透明。上立香は、バナナ、熟したメロン、みかん、少しチョコレート?の香りで、しっとりとした落ち着いた香り。含み香は、ライチ、メロンやミカン。
口に含むとミカンのようなしっかりとした酸味と舌を包むような力強い旨味とコクを感じる(雄町だからか)。アルコール由来と思われる辛味としっかりとした酸が後口をしっかりと切るも、さっぱりとした酸味の余韻と、最後には渋味・苦味を残す。
脂が乗った魚、例えばさんまやいわしのお刺身、生牡蠣、鮭とばのような燻製、干物に合う気がする。

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2018/09/08

純米吟醸原酒 ひやおろし 山田錦

★★★★☆
4
AY
2018/09/07

純米吟醸 原酒 雄町 一火入

★★★★☆
4
又八郎
2018/08/24

スッキリした口当たり。

★★★☆☆
3
酩酊さん
2018/07/16

一火入
特別純米原酒
乾坤一醸造元有限会社大沼酒造店(柴田郡村田町)
スッキリした味わい。口に入れてカッとしたあとにじわっと後味が来てスーっと消えていく。キレのある辛口。だけどもう少し後味が残る方が好き。

★★★★☆
4
るーく
2018/07/14

あまり記憶なし。確か純米酒だったような。

★★★☆☆
3
みねぴ
2018/07/06

鈴風 純米吟醸 ササシグレ 50%
鈴しろ

★★★★☆
4
nabe_tohru
2018/06/17

今酔の友。苦味とアルコール感を効かせ、いい具合いに旨味を包むような味わい。夏酒らしくスッキリ頂くのにいいバランスです。(^o^)

★★★★☆
4
kazuki
2018/06/16

純米吟醸 涼風
サッパリ辛め

★★★☆☆
3
yama
2018/06/10

旨い!!

★★★★★
5
tanig
2018/06/06

特別純米。辛口でうまい!
これはありやな。

★★★★☆
4
智也
2018/06/06

乾坤一 冬華 今日も乾杯!

★★★★☆
4
わんぽ
2018/05/24

乾坤一 純米吟醸 涼風 すっきりして飲みやすいなかでも、ほのかな苦味。やったことないけど、縁側で飲みたいなぁ、夏のお酒って感じです。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2018/05/23

乾坤一 特別純米酒「HEAVEN&EARTH」

★★★★☆
4
ボンド
2018/05/20

スッキリ

★★★☆☆
3
ossa
2018/05/16

乾坤一 純米吟醸酒 無濾過生原酒 雄町
カネタケ青木商店頒布会仕様
開栓直後は少しアルコール感あるが
次第に心地よいマッタリした甘酸
カルピスやバナナ感もあり
3〜4の評価
カネタケ青木商店で購入
-頒布会4月分1/2-
(冷酒)

★★★★☆
4
トミー
2018/05/08

純米吟醸原酒 雄町 甘味、酸味のバランス良し。キレ良く美味しいお酒です。

★★★★☆
4
いとうよ
2018/05/04

不二正宗 純米吟醸原酒

2018.4.22(日)
飲み処 ぼうや

★★★☆☆
3
脱コットン
2018/04/28

特別純米酒 Heaven & Earth 普通の乾坤一と違い、甘さと酸味が引き立つワインのような酒。でも後口はすっきりしていて、全然へんなふうに残らない。しかも価格も安い。当たり酒!

★★★★★
5
じょーじ
2018/04/27

乾坤一HEAVEN&EARTH
華やかで酸味と甘みのバランス良し。お休みの日にぴったり。

★★★★★
5