
鯉川
鯉川酒造
みんなの感想
お米が美味しいに違いない。
純米酒
広島屋。辛口で味が濃い。
プレゼントで小瓶をいただく。純米吟醸。スッキリとした味で、爽やか。塩味の効いたものとの相性が良いと思いました。
鉄人 2年熟成
別嬪 純米酒 磨き65% すっかりした呑み口でスイスイ行けますね、結構辛いかも、ラベルが素敵なので、ジャケ買いですo(^_-)O
鯉川ブラック どぜうと共に!
純米大吟醸 別嬪
山形県産米 山形酒104号100%使用
最近忙しくて、久々の腰を据えての晩酌タイム♪
去年頂いて取っておいたもう一本。
んー、ちょっと酸味が立っちゃったかな。
でも私好みの辛口。美味しいです。
鉄人うすにごり
五百万石らしくなくしっかりとした味わい。
苦味と旨味がせめぎ合う
山形県庄内町
純米吟醸 侍士の門
55% 15度
純米吟醸 うすにごり Beppin
山形県鶴岡市
純米吟醸 亀治好日
限定うすにごり
55% 15度
純米…最上川伏流水仕込。地元スーパーのオリジナルか?こういった企画モノ的なやつはまず買わないが醸造元が山形の鯉川酒造ということに期待。
にごりなので冷やで呑みたいが冷やだと薄い。燗ならいい。淡麗辛口のにごりです。
純米新酒で一升1600円台、安すぎ。
鯉川(羽前 余目)
五百万石 純米吟醸
チャーンより頒布会ご提供
亀治好日 純米吟醸 亀の尾 精米歩合55% Alc15.3% 28BY
全量亀の尾を使ったお酒。
ぬる燗にもしてみましたが、冷酒~常温が良さげ。
お酒だけでくいっと行くか、刺身やあっさり目のアテでやるのがオススメ。
探していたお酒でした。
うすにごり飲むのが楽しみです。
阿波山田錦
日本酒らしい味
でも薄めのあっさり
日本酒ゴーアラウンド、神田の福33さんには鯉川酒造さんが来ていました。
鯉川酒造さんの仕込み水!
有料だと法に触れるそうで、和らぎとして酒蔵の方が無料で振る舞っていました。10月1日ゴーアラウンドの神田福33さんにて!
ハマるね
きれいに白い濁り酒~
ふわーとしててとろんとして旨いです
するめいかの肝和えにあうー
きれいに白い濁り酒~
ふわーとしててとろんとして旨いです
すっきり。
飲みやすいー。