
五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
軽快な飲み口
純米酒 1,430円
紀ノ国屋アントレ東武北千住駅店
五橋 純米あらしばり
越谷「酒のかしわ屋」1,705円
同店ポップ「香りは上品で控え目。しぼりたてながら柔らかな酒。米の旨味も充分楽しめます」
fiveグリーン
純米吟醸 西都の雫
昔から、このシリーズは、良い感じ。見つけたらかってくる。
銘柄知らん 冷酒
甘い
久しぶりに本当に久しぶりの五橋✨お、美味しい〜😍
久々の五橋は純米のあらばしり。香りは控えめながら、爽やかな柑橘系のニュアンス。口当たりは少しピリピリ。そこから軽やかに酸が広がり、酸味と合わせて豊かな味わい。後味は意外にも穏やか。少しの渋みが良いアクセントになり、スムーズなキレへとつながっているように思います。焼き鳥などと相性が良さそう。
五橋 純米ひやおろし
飲み口ほんのりトロ 甘みが続き柑橘系の苦味
時間経過で、ライトになるのが残念
3.4
純米大吟醸白糀46 騎乗ride?。イチゴ風味の酸味、甘酸っぱいデザート風味。
五橋のFiveシリーズ Yellow
純米酒 白糀
精米歩合80% Alc.14.5%
山口行った際に買いつけたお酒です。若干の微発泡感が残る感じ。
白麹を使うことで酸味を引き出してきた甘酸っぱい感じのお酒で軽い飲み心地。
精米歩合80%とは思えないスッキリさ。
Fiveシリーズ間違いないですね
純米酒 木桶生酛造り
色:薄黄色
香り:強くない
味:生酛ならではの酸味の後にジューシーさもあり
乙 ファイブ
アルコールみの強い感じ
五橋 純米 ひやおろし
精米歩合 60%
15度
酒井酒造 山口
純米 ひやおろし
精米歩合 60%
純米生酒 ムゲンニノメルサケ
五橋 五(five) ブルー 純米吟醸生酒
精米歩合 60%
15度
酒井酒造 山口
五橋 ride? WHITE 純米大吟醸白糀46 最近のマイブーム白麹!白麹らしいふんわりとした酸味、冷やすとスッキリした味わいでスイスイ飲める。文句なしの旨さ。美味しい!
純米 木桶生酛つくり
五橋 発泡純米酒 ねね
nene sparkling sake
マスカットの様なフルーティーな味わい
シュワッとスッキリとした呑み口
最初は上澄みのみ、おりも混ぜるとマスカット感と味の深みが増した感じ◎
ちょっともったり
本郷河内屋🍶五橋 純米大吟醸 生酒 MIZUCHI🐉
第25回🎐和酒フェスin中目黒🎆🎇 五橋ride? Black純米生原酒黒麹96🍶
第25回🎐和酒フェスin中目黒🎆🎇 五橋ride? WHITE 純米大吟醸白麹46🍶
【五(five)ブルー】純米吟醸(精米歩合60%)、生酒、アルコール分15度