
五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
ある酔の友八人目。広島の友人が声をかけてくれた桶買いに乗って調達した特注。(^^) これまた一言では言い表せない味。またまだ残りがあるので、後日研究しますが、旨いのは確か。(笑)
ある酔の友八人目。広島の友人が声をかけてくれた桶買いに乗って調達した特注。(^^) これまた一言では言い表せない味。またまだ残りがあるので、後日研究しますが、旨いのは確か。(笑)
純米酒
上品で控えめな吟醸香があり、柔らかな旨み酸味がキリッと引き締める感じ
抜群に良く五橋の入口にはもってこい
あらばしり。重くてどしんとくるが、旨味のために飲めてしまう!
トラタン ひやおろし。
等級外でも山田錦 100%、添加物無し。 でも、普通酒。
美味しい🎵
純米吟醸 生原酒
凄く甘〜い!
立春から1カ月たったけど、今頃飲みます。
開けたては荒々しいまでのフレッシュさが目立ちますが、少し置いて落ち着いてくると瑞々しさと共にしっかりしたお米の味わいが感じられるように。お米から作った酒を飲んでいる、という実感があるお酒だと思います。
しぼりたて純米吟醸 プレミアム。蓮華のような甘い香り、フレッシュな喉越し、微かな苦味と辛味が後味を引き締める。
ちょっと甘過ぎだけど, ちゃんとお米の味がする
飲みやすい
五橋 Z five 木桶仕込み
作だと思って買ったら五橋でした。
芳醇で濃厚、いかにも無濾過生原酒という感じです
あまり目新しさはないですが安くて美味しいので充分です
隠し酒、昨年5月に瓶詰めして熟成された貴重な生。濃厚な旨味が口中に広がる。喉越しは爽やかな酸味と華やかな甘味を残し。
量販店で値下げ品のひやおろし。
冷やし過ぎたかな?
どうも五橋がしっくりこないんだが…
ひやおろし トラタン
純米生原酒山口県。
結構ぐっと来る感じだけど飲みやすい。 後々残らない
甘味が凄くある! いい香り!
普段呑みに五橋の上選を熱燗で頂きました😁リーズナブルな価格で、熱燗初心者ですが旨いなぁ😍
純米酒 山口県産米
とろ〜んとした飲み心地
五橋 純米生原酒 Z
ジャケ買いの一品。口に含んだ時にピリッとくるぐらいの酸の強さ。それでも甘味、旨味ともにそれほど尖ってなく生原酒としては比較的飲みやすい。
ねね 五橋
乾杯にはもってこい?!
6つ目 五橋純米酒
4つ目 五橋 純米
生酛の木桶造り。スッキリした飲口、酸味と木の香り。
コクがある
年末にfiveが出るとは😆でも色は緑レンジャーでした😅
香りは弱いが70%精米の純米生原酒ながら、含み香は吟醸酒を思わせる呑み口で、微かに香る木桶の香り…
辛口濃い味
隠し酒。香り立つファーストノート。口に含んだ瞬間に旨味が広がる。等級外米でここまで醸す技。