五橋

gokyou

酒井酒造

みんなの感想の要約

酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。

みんなの感想

藪井竹庵
2022/12/23

純米 ひやおろし

★★★★☆
4
kd
2022/12/17

レッド 裏ラベルのコメントが…水木一郎さんを思い出しながら呑みます。

★★★★★
5
とむ
2022/12/11

法子が熊本で飲んだ
純米酒

★★★★☆
4
cha3
2022/12/02

旨口辛め

★★★☆☆
3
とっちー
2022/11/29

山口県
純米にごり酒
精米歩合60%
アルコール17度
にごり酒だが辛味が強い。醸造アルコールは入っていないが辛口で心地よい。ピリピリとした舌触り。

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2022/11/20

純米酒
今宵はベーシックな五橋で乾杯。落ち着きのある果実香。パイナップルのニュアンス。口に含むと、しっとりとした口当たり。遅れてどっしりと厚みのある酸を感じ、これぞ低精米の醍醐味!キレは穏やかに、ゆるやかに。食中酒のスタンダードにしたい、さすがの一本でした。

★★★★★
5
あきじろう
2022/11/19

山口・岩国市の酒、五橋
山口県産米100%使用
精米歩合48%
白麹・純米大吟醸

とにかく酸が強い。
ワインじゃないんだから
ここまで酸味はいらないと思う。
正直、和食には合わなかった。

★★☆☆☆
2
monjiro
2022/11/11

大好きな五橋なのに水っぽくて残念😞
こんなこともあるんだね。

★☆☆☆☆
1
ハリボテル
2022/11/04

完全ジャケ買い。強めの酸味と甘さ。見た目でゴリゴリの辛口を想像してたw

★★★★☆
4
もりもん
2022/10/31

純米生原酒

★★★☆☆
3
mrk
2022/10/17

味はこい
少しメロン最初だけ
酸味あり
ふあーと甘い

素材に旨味を感じられる料理と好相性。「さんまの塩焼き」「きのこのホイル焼き」「車エビ塩焼き」「 タコの唐揚げ」「カニ玉」「小籠包」「出汁巻き玉子」

★★★☆☆
3
お酒大好き
2022/10/10

Five グリーン おりがらみ 純米生原酒

★★★☆☆
3
ゆう
2022/10/01

トラタン ひやおろし
存在感はあるけどスッキリ。飲みやすいひやおろし。

★★★★★
5
YMD
2022/09/23

ひやおろし!

★★★★★
5
YMD
2022/09/20

先週に引き続き!

★★★★★
5
YMD
2022/09/13

純米生原酒 山廃白麹造り

★★★★★
5
りょとかな
2022/08/20

甘いがアルコール度高
愛夫のお気に入り

★★★★☆
4
kazoo
2022/08/14

水酛純米 「そやし」

★★★★☆
4
K2
2022/08/06

山口県。純米生原酒。しっかり旨口。でもすっきり系に近し。

★★★★☆
4
Bubuko
2022/08/03

飲んだのは「純米吟醸 西都の雫」。相変わらず濃厚でフルーティ。冷やでごくごく飲んでしまいたくなりますね。

★★★★★
5
からすみ
2022/07/31

五橋(ごきょう) ride? BLACK
純米 黒糀 生原酒96

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/07/31

五橋(ごきょう) ride? WHITE
純米大吟醸 白麹 生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
りょとかな
2022/07/30

そやし水
しっかりと美味しい

★★★★☆
4
GENYA
2022/07/22

純米生原酒
山廃
山口県の酒井酒造さん

濃い旨甘味。
口に入れた瞬間はメロンのような甘味が広がるけど、最後は舌に苦味が残る。

★★★★☆
4
sora
2022/07/19

五(five)のRED 純米辛口。お気に入りです♪

★★★☆☆
3