国士無双

kokushimusou

高砂酒造

みんなの感想

YANCHAMON
2019/05/25

北海道旭川の銘酒「国士無双」、北海道酒米のきたしずくからの純米吟醸、きれとコクのバランスよいお酒、満足できます

★★★★★
5
にらっち
2019/05/04

純米酒 国士無双 春うらら

★★★★☆
4
コナーズ
2019/04/28

純米吟醸 きたしずく 精米歩合55% アルコール度16度

★★★☆☆
3
ばんちゃん
2019/04/20

水のようにスッキリ
米の旨味が出て気持ち甘め

★★★★☆
4
またどがす
2019/03/21

農家の酒生原酒

★★★★☆
4
またどがす
2019/03/21

農家の酒生原酒

★★★★☆
4
Thyras
2019/02/28

米香
口感滑順
入口淡,隨著入喉後香氣跟酒感湧現

★★★☆☆
3
msm
2019/02/17

酸味あり
切れあり
口あたりまろやか

★★★☆☆
3
アリ
2019/01/16

香りは純米酒らしく酸味がかった感じ。色は透明。
口当たりの印象は真直ぐ。何処と無く甘さと酸味がある。かなり控え目。舌に留めてもピリピリ感はなく、飲み切った後に辛さが出てくる。後味はさっぱりと米の甘さが残りすっきりと、している。
さっぱりすっきり。食を引き立てる酒だと思う。HPにはぜひ一度はご賞味頂きたい自信作とあった。確かにさっぱりとした中にもしっかりとした味があるとは思うが、個人的にはもう少し甘さと味がしっかりしている方が好み。
燗にしても美味しかった。
夏の北海道旅行の余韻が冷めず、珍しく通販で購入。段ボールに乗るのでついでに購入した。値段は1升瓶で¥2,200くらいだったかと思う。値段を考えるとコスパは凄いが、何だか物足りない。

★★★★☆
4
みみ
2019/01/07

純米大吟醸酒
蔵元限定酒

★★★★☆
4
和田JAPAN
2018/12/31

左 純米酒限定

★★★★☆
4
morebeer
2018/12/30

Kokushimuso. Ginpu. Sweet, smooth, fruity. Good flavor. 4.25 stars. Drunk so not sure.

★★★★☆
4
またどがす
2018/12/19

もち米で造ったお酒

★★★★☆
4
またどがす
2018/12/19

雪中貯蔵

★★★★☆
4
またどがす
2018/12/19

ひやおろし

★★★★☆
4
AY
2018/12/15

えぞ乃熊 純米酒 生酒 彗星

★★★★★
5
monjiro
2018/11/29

銘柄名は「えぞの熊」でした。スッキリ軽くてやや酸味きいてる感じ。ネーミングのイメージとは程遠い!

★★☆☆☆
2
もんだみん
2018/11/13

北海道限定販売!
北海道産酒造好適米「彗星」!
原料米はすべて北海道産!

ズッシリとした重みのある味。
少しクセのある感じ

★★★☆☆
3
canday_09
2018/11/09

純米酒 ひやおろし
しっかりした香りとスッキリな味わい。
旨し

★★★★☆
4
taka
2018/11/08

色 無色透明
日本酒度 +5〜8
香り あまり立たず

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2018/11/03

北海道限定 純米大吟醸 北海道産彗星100%。北海道土産の頂き物。昔ながらの香り。辛い口当たりながらまろやか。裏ラベルでいうほどフルーティ感はない。取り立てて特筆すべきこともないかな?

★★★☆☆
3
アリ
2018/10/10

香りは純米酒らしい酸の香りで色は透明。
口当たりは中からやや柔らかく、口に含むと軽快な雰囲気で甘さが広がる。この瞬間にこの酒は美味いなと期待が持てる。甘さと共に程よい酸もある。辛さは控え目で舌に留めてもピリピリ感はない。
飲み切り時はすっきりしており、後味は酸味が浮上してきて、すぐに無くなりその後はすっきりした甘さが残る。
美味い酒。この酒は北海道限定で、北海道旅行で購入。値段は1升瓶で2980円とコスパも良い。
さっぱりしつつもしっかりとした味があり、有りそうで無い味。燗でも悪くなかった。

★★★★★
5
みもりん
2018/09/17

純米大吟醸酒 北海道限定 彗星100%使用。

★★★☆☆
3
Souzouki
2018/09/10

スッキリ飲みやすい
純米大吟醸の辛口
美味しい

★★★★☆
4
sora
2018/09/08

ちょい甘口だけど旨い!北海道の酒。地震で大変なとこだ。色々考えながら飲んでます。

★★★★☆
4