
国士無双
高砂酒造
みんなの感想
国士無双 限定酒 夏の生
原料米 北海道産きたしずく
アルコール分 15度以上16度未満
精米歩合 60%
香りは昔ながらのセメダイン系で、甘さはなし。
飲んでみると、スッキリした旨味がパッと開いてすっと消える爽やかな日本酒。
純米酒生酒。若蔵。めっちゃ甘い。
純米国士無双ひやおろし
酸味からのキレが強め
国士無双 純米大吟醸 傳
北海道産を100%使用。北海道の酒米を北海道で醸した、洋梨のようにフルーティーな香の純米酒
郷海酒宴 くえ 東京駅グランアージュ店にて
農家の酒火入れ。辛口すっきり
雪氷室 一夜雫。ちょい甘すっきり。
旭神威 大吟醸。香りは少なめ。辛口すっきり。
旭神威 純米大吟醸。香りは甘めだけど味は甘さを感じつつ後味辛い
農家の酒。生酒。いつもより甘めかな?
国士無双DRY超辛+16
辛い。函館で呑んでいるが焼酎のようなドライさ。美味いあてを邪魔しないが、引き立て役にはならないか。
油物とかさつまあげの方が合いそう。
純米酒 新酒にごり 国士無双
甘みそれほどでもなく、いい感じ
国士無双 ひやおろし 純米酒
北海道旅行に行って千歳空港であわてて購入したやつ。燗つけがやはり旨かったです。
辛口。
飲み口スッキリ、キレがある。
飲んだ瞬間若干膨らむ甘みがあるが、そこまで広がらない。
全面的にさっぱりな印象。
新酒しぼりたて生原酒。すごく濃い。
新酒のにごり酒
北海道展
本醸生原酒
池袋北海道展
新種にごり。甘め
純米吟醸 大雪
雪氷室酒 北海道産米100% 精米歩合45%!
辛口ででも華やかな香りを失っていない。
国士無双の高砂酒造さんのお酒。旭川空港で買ってきました。
北海道の高砂酒造さん製造している『国士無双』という銘柄です。
いくつか種類がありますが、その中の吟醸生酒になります。
国士無双自体は辛口ですが、吟醸生酒なので凄く口当たりが良く甘みも強いので日本酒が苦手な女性にもオススメです。
友人からも好評でした。
新たな米どころ北海道を代表する日本酒の一つですね!
生原酒。食べマルシェ限定。ちょっと甘。
ワンカップの国士無双!
安いし、味も良し!
純米大吟醸 北海道限定と来ましたね。 北海道物産展でゲット!確かな作り、洋梨の香りしますね、辛口だがフルーティ❣️又会えるといいなぁ〜〜😄
飲み放題の酒だが以外と旨い。飲みやすくてよいかな。
本醸造生貯蔵酒
ゆきわらべ 純米酒。
お土産です。
北海道名寄市のもち米を使用した純米酒。
旭川の高砂酒造が作っています。
薄いブルーのフロスト瓶ですが、中身はほぼ透明。
香りはもち米由来なのか、やや酸味と重さのあるような樽っぽさがあります。
味わいはふくよかで濃く、後味が若干のスパイシーさもあります。
美味しくて珍しいお酒です🍶💚
名寄市の地酒です。
旨味と香りが凝縮された原酒。