黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、さまざまな種類があり、それぞれに特徴がある。甘口から辛口まで幅広い味わいが楽しめ、飲みやすく、スッキリした口当たりが特徴的。食中酒としても良く合うと評されており、特に五百万石や貴醸酒が人気がある。香りが強く、味わいは華やかでキレがあり、最後に苦味が感じられるものもある。また、北海道産の吟風で醸した酒もあり、新しい米の可能性を感じさせる一品となっている。全体として、黒龍酒造の日本酒はバランスの取れた味わいと、さまざまな料理との相性の良さが特徴とされている。

みんなの感想

げんた
2019/04/28

第18 號

★★★★★
5
かちょー
2019/04/28

サラリとした辛口
見た目と違って蕎麦と合う優しい味わい

★★★★☆
4
なみ
2019/04/28

純米吟醸 少し旨味はあるが、すっきり。きれい目

★★★★☆
4
わんぽ
2019/04/27

黒龍 吟十八号 生貯蔵 清涼感あふれる飲み口と軽快な味わい。軽すぎずに芳醇な味が美味しい。

★★★★★
5
ossa
2019/04/26

黒龍 純吟
香り控えめ。比較的スッキリの中に薄っすらと旨味と酸味。至ってオーソドックスな味わい。しかし料理と合わせるとしっくりハマる食中酒。渋辛味もあるかな?。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
たけぽん
2019/04/25

米の味がするー!

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/04/25

吟十八号

★★★★☆
4
大福
2019/04/22

香り、口当たりがフルーティ。爽やかな甘さもあり、辛口テイストもあり、鼻ぬけも良い。

★★★☆☆
3
sakesayuyu
2019/04/21

黒龍 大吟醸 龍

まろやかで、角がない。柔らかな酒

★★★★★
5
ゆいな
2019/04/21

九頭龍

醸造アルコール

かなり!すっきり!!

★★☆☆☆
2
はなAMG
2019/04/20

吟ふう、珍しい、美味い😋

★★★★★
5
みねぴ
2019/04/19

貴醸酒 五百万石 55%
フィレンツェ泡

★★★★☆
4
maga1964
2019/04/19

あっさり 癖がない 口に含んだ後にメロンの香り

★★★★☆
4
pooh
2019/04/17

さかみち

★★★★☆
4
Ziggy
2019/04/16

黒龍 純吟

★★★★☆
4
スナッチ
2019/04/13

This is also Kijoshu but too sweet and dull for me!

★★★★☆
4
きよたく
2019/04/12

(^ω^)黒龍酒蔵の貴醸酒✨1本150ml まろやか過ぎてあっという間に無くなった(笑)

★★★★☆
4
Youko
2019/04/09

純米

★★★★☆
4
ふじまさ
2019/04/06

吟風。純米大吟醸原酒。タカヒロ…香よし、味わい深し。だが好みではない。マサコ…記憶に残ってない。(お店のコメント…丁寧に仕込んだ一本。良さを引き出すために1年近く氷温熟成。肉に合う黒龍。)

★★★★☆
4
シンゴ
2019/04/03

飲みやすいですが、私には薄く感じました。
約1200円と安いですが、リピートはないかもしれません。

★★☆☆☆
2
なるとも父
2019/04/02

純吟

★★★★★
5
むらさき
2019/04/02

いっちょらい

★★★★★
5
tata
2019/03/30

吟風

★★★★☆
4
はる
2019/03/29

福井県
黒龍酒造
吟醸
フルーティ 2
キレ 4

★★★★☆
4
takechan_jp
2019/03/28

黒龍 火いら寿 2019
美味い!

★★★★★
5