黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、さまざまな種類があり、それぞれに特徴がある。甘口から辛口まで幅広い味わいが楽しめ、飲みやすく、スッキリした口当たりが特徴的。食中酒としても良く合うと評されており、特に五百万石や貴醸酒が人気がある。香りが強く、味わいは華やかでキレがあり、最後に苦味が感じられるものもある。また、北海道産の吟風で醸した酒もあり、新しい米の可能性を感じさせる一品となっている。全体として、黒龍酒造の日本酒はバランスの取れた味わいと、さまざまな料理との相性の良さが特徴とされている。

みんなの感想

マサオ
2019/03/27

純米吟醸 福井県
スッキリ!
子供達の卒業祝いにて。

★★★★☆
4
えーこ
2019/03/27

垂れ口

★★★★★
5
だみやん
2019/03/27

黒龍 純米 垂れ口 薄濁り おりがらみ

★★★★☆
4
t-2
2019/03/24

濃い味。外で飲んだとき、美味しかったからリピート!

★★★★☆
4
酒好亭米助
2019/03/24

九頭龍 純米

★★★★☆
4
らっしぃ
2019/03/21

黒龍 特吟 50
黒龍にしては、雑味が強くパンチのあるタイプ。★3.4

★★★☆☆
3
らっしぃ
2019/03/21

黒龍 純吟 垂れ口 生酒
さっぱり辛口、華やかさ◎。美味しい!★4.7

★★★★★
5
ヨウスケ
2019/03/20

九頭龍!

★★★★☆
4
開運丸
2019/03/20

黒龍 吟のとびら 上立ち香は、ほのかながらマスカットのように香り、ややアルコール感混ざる。原酒の新酒であったら結構な華やかさだったのでは?と思わせてくれます。

 含むと、黒龍らしい優しい甘味をスッキリと楽しませてくれます。黒龍というキーワード、表示のアルコール度数から、もっと薄い先入観があったが意外にもジューシーさを瑞々しく飲ませてくれます。

★★☆☆☆
2
たっちゃん
2019/03/17

きれい、美味い

★★★★☆
4
さぎさめ
2019/03/10

純米吟醸 垂れ口

フルーティやし美味しいし最高か…

★★★★★
5
みねぴ
2019/03/10

石田屋 山田錦35%

★★★★☆
4
みねぴ
2019/03/10

八十八号 山田錦 35%

★★★★☆
4
Majumi
2019/03/08

覚えてない。おいしかったけど。

★★★☆☆
3
oga_tezza
2019/03/07

超辛口

★★★☆☆
3
kao
2019/03/06

■しずく
・2019/3/6 GONZO

★★★★☆
4
でぺそ
2019/03/02

奮発して黒龍 火いら寿
香りはかなり控えめ。
味は濃厚な感じ。

★★★★☆
4
ossa
2019/03/02

黒龍 大吟醸酒
龍 × FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
綺麗&スッキリ&優しさの中にじんわり甘味と奥深さ。やはり黒龍はアル添酒が上手。
いずみやでネット購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
スニーカー増田
2019/03/01

純吟 生 五百万石
※生だよ、うすにごり風でしゅわしゅわ感満載

★★★★☆
4
きよたく
2019/03/01

(*^.^*)正月用に買った龍とドンペリ(笑)近場で定価が買えた🎵やっぱり黒龍はスッキリ旨々やね

★★★★☆
4
さくたろ
2019/02/27

気品ある香りがあり、でも澄んだ味わい。抜群のキレ!

★★★★☆
4
あさみ
2019/02/26

垂れ口

大根おろしみたいな辛さ

★★★☆☆
3
あさぽん
2019/02/24

垂れ口。文句なしに旨い!!
同席の皆が絶賛したお酒。
飲みやすい。甘みもありお酒が得意ではない人でも美味しく飲めそう。

★★★★★
5
Klaus Carter
2019/02/23

黒龍 大吟醸 龍
福岡県 黒龍酒造
TOWA@ 上野で。
ファイナルファンタジーコラボボトル。

★★★★☆
4
そら
2019/02/20

純米大吟醸 火いら寿 生

★★★☆☆
3