黒龍
黒龍酒造
みんなの感想の要約
黒龍の日本酒は、香りが強く、果実のような甘さや柑橘系のニュアンスの香りが特徴的。味は甘みと酸味がバランス良く広がり、飲みやすさと美味しさが際立つ。特に秋限定酒や季節限定にも注目し、食中酒としても相性が良いと評されている。
みんなの感想
素晴らしい頂き物。どこまでも透明な美味しさでした。良い年忘れになりました。皆様来年もよいお酒をライフを。
水のように飲めてしまうので飲みすぎ注意(>_<)
雑味が一切なくスッキリした味わい
甘旨味がしっかりある大吟醸。
引っかかりがなく何杯でも飲める。
九頭龍 逸品
熱燗で 
寒づくりの限定大吟醸「しずく」
黒龍酒造らしい心地好い味わい。
すっきりして綺麗なお酒。
純吟38号 やはり黒龍外さない
真由佳評価☆5
辛口。
爽やかでフルーティーで辛口
八十八号
蕎麦に合う
しずく はちょっと辛めで刺身に合う。
黒龍飲み比べ(石田屋、二左衛門 共に山田錦35%磨き)
冷やから常温にかけての香り、旨味の変化が最高!
冷やの時は石田屋はスッキリ、二左衛門はフルーティ。
常温になるにつれて石田屋の
香り、旨味が開いていきます。
至福な時間をくれた秀逸な飲み比べでした!
垂れ口。
本日の一杯目(*´∇`*)   どちらかというと甘い口当たりです。  その中に、お米の風味が口に広がります。
後をひかない切れのある甘さなので、イヤミはありません。     さっぱりした、漬物や酢の物と合わせたら良いかと思います。
黒龍 垂れ口
非常に飲みやすいです。
黒龍は、どれを飲んでも旨し。
甘うまでしたがスッとキレる感じがすばらしい
安定の黒龍。
辛口でうまし。
生酒垂れ口
甘いけど美味しいね
すっきり飲みやすい
九頭龍 大吟醸
熱燗用 日本酒
黒龍。あどそ。純米大吟醸。
香りはバナナ風?
最初に甘みとすっきりとした感じ。わずかな酸味とほろ苦さがあります。
しっかりした味わい
飲み口はスッキリ
スッキリ辛口
石田屋
熟成なのにすうっと入る。
値段はすごいがインパクトは少ない上品なお酒
黒龍 九頭龍 純米
黒龍 垂れ口
やっとこの季節が来ました!!
うまい~。