黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍の日本酒は、香りが強く、果実のような甘さや柑橘系のニュアンスの香りが特徴的。味は甘みと酸味がバランス良く広がり、飲みやすさと美味しさが際立つ。特に秋限定酒や季節限定にも注目し、食中酒としても相性が良いと評されている。

みんなの感想

アフロおりがらみ
2018/12/02

黒龍 吟醸 いっちょらい

■産地:福井県永平寺町
■造り:吟醸
■原料米:五百万石
■精米歩合:55%
■使用酵母:蔵内保存酵母
■日本酒度:+5
■酸度:1.1
■アルコール度:15.5%

★★★☆☆
3
まさにょき
2018/12/01

美味しい!

★★★★★
5
まさにょき
2018/12/01

ひやおろし
純吟三十八号

スッキリしてる

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/11/27

三十八号!

★★★★☆
4
yusuke
2018/11/25

吟醸 いっちょらい

★★★☆☆
3
kiyoji525
2018/11/24

黒龍純吟
鍋などに合わせると、より美味しくいただけそうです。

★★★☆☆
3
友梨
2018/11/23

すっきり
雑味なし

★★★☆☆
3
♤KEI
2018/11/19

龍🐉
とにかく美味しかったし飲みやすい!

★★★★★
5
aj
2018/11/18

黒龍 特吟50

★★★★☆
4
ken
2018/11/17

九頭龍 純米
冷やで

★★★★☆
4
なるとも父
2018/11/11

純吟三十八号

★★★★★
5
なるとも父
2018/11/11

いっちょらい 吟醸

★★★★☆
4
tel2000
2018/11/02

純吟 ひやおろし。ぬる燗でキリっとした辛味にしっかりとした旨味、ほっこりする北陸の酒。

★★★★☆
4
kiyoji525
2018/11/02

甘過ぎずに美味しいお酒でした。酒度+5
酸度+1.3

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2018/11/01

黒龍 純米吟醸 三十八号(福井)

すっきり辛口。
甘みを抑えながら、渋みにすぐ切り替わり、辛口で切れる。
vicore

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/10/26

ひやおろし

★★★☆☆
3
はなAMG
2018/10/25

ひやおろし^ ^最高の味

★★★★★
5
くわちゃん
2018/10/22

黒龍 大吟醸 龍
10/22 へい吉(豊川市)

一気には飲めない
少し重たい

★★☆☆☆
2
ひろ
2018/10/20

絡み強いスッキリ

★★★☆☆
3
om
2018/10/15

黒龍 吟醸 ひやおろし

★★★☆☆
3
yusuke
2018/10/09

純吟

★★★★☆
4
岡やん
2018/10/05

垂れ口 純吟
甘いが甘過ぎず
味が後を引かないので、グビグビ飲める

★★★★★
5
りつこ
2018/09/29

株主優待でゲット!
肴なくとも満足。

★★★★★
5
ハゲポヨ
2018/09/24

淡麗旨口 旨し‼

★★★☆☆
3
くまぽん
2018/09/24

口に含むと米の甘みと香りが広がる感じ。五百万ならではの味わいかな?

★★★☆☆
3