黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、香り豊かで果実のような味わいが特徴的な日本酒です。甘さが強めで食中酒としても楽しめる一方、キレのある苦味もあります。口あたりは甘くマスカットや白桃の香りが感じられ、飲みやすい性格もあります。山田錦や五百万石など、各種の酒種を取り揃えており、個々の酒種にもそれぞれの味わいや特長があります。

みんなの感想

Chantaka
2017/10/14

純吟
精米歩合55%
福井県産五百万石100% alc15
五百万石らしいスッキリとした飲み口
軽い味わいだけど薄い味わいではなく絶妙に飲みやすく、飽きない

★★★☆☆
3
mちゃん
2017/10/13

あつかんで。のみやすい。

★★★☆☆
3
YOSHIMI
2017/10/07

吟醸
ひやおろし

★★★☆☆
3
雪柳
2017/10/06

秋のひやおろし
出来立ての力強い香り
だいすきな助さんの鯖寿司とよく合うお酒

★★★★★
5
スガ
2017/10/03

ひやおろし

★★★★☆
4
みねぴ
2017/10/03

龍 大吟醸 40%

★★★★☆
4
なるとも父
2017/10/02

ひやおろし

★★★★★
5
うにぼおず
2017/10/01

吟醸ひやおろし

はじめ軽いけど旨味が濃い。これはいける。

★★★★☆
4
うにぼおず
2017/10/01

吟醸ひやおろし

いつも飲む黒龍とは違う感じ?
はじめ軽いけど

★★★★☆
4
わたぷ
2017/09/30

黒龍 しずく 日本酒の日にいただきました

★★★★★
5
とも
2017/09/20

@神戸日本酒LOVERS

★★★★☆
4
スガ
2017/09/15

八十八号

★★★★★
5
はなAMG
2017/09/08

今日の一杯、まずはこれから^ ^

★★★★★
5
よてぃお
2017/09/06

黒龍 特吟

★★★★☆
4
ジャンボうさぎ
2017/09/05

9/5口開け
その酒のクオリティも大事だけど「口開け」のレアリティに酔いしれる今日この頃

★★★★☆
4
ちぱ
2017/09/05

純米吟醸 純吟

派手さはないがフルーティでさっぱりした飲みやすさ。どんな肴にもマッチ。木村屋本店@横浜鶴屋町

★★★☆☆
3
にゃんた
2017/09/04

いっちょらい
コストパフォーマンスがよく常備したいお酒。

★★★★☆
4
くまみ
2017/08/31

二左衛門

★★★★★
5
マイケル
2017/08/30

170603
@かがた屋
¥2,808

この夏一番旨かった酒‼️

★★★★★
5
くまみ
2017/08/18

黒龍の別ラベル
九頭龍

★★★☆☆
3
山さん、
2017/08/12

純吟 裏書き通り爽やかで夏向き❣️ スパーと切れる酔い國酒、昆布締め夏鯛アテで酔い気分になりました(^O^)/

★★★★☆
4
がっき
2017/08/01

フルーティですっきり。
爽やかで美味しかった!

★★★★★
5
seels
2017/07/22

柔らかくて味が濃い
飲みやすい

★★★★★
5
masa68
2017/07/17

純吟

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

特吟

★★★★☆
4