御前酒

gozenshu

辻本店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

sora
2020/05/24

中止になった蔵開き用の酒。雄町米のどっしりとした感じがする。

★★★☆☆
3
えいすく
2020/05/07

GOZENSHU9(NINE)
blue bottle
雄町米100%
精米歩合 65%
アルコール分 15度
菩提酛造り

タイトルどおりNEW?OLD?で菩提酛らしからぬ味わいで飲みやすい😊

★★★☆☆
3
ギャングスターズ
2020/02/12

御前酒1859プロトタイプ。菩提酛つくりの飲みやすい酸味が特徴的。キレは抜群です。

★★★☆☆
3
AYA
2020/02/07

旨味が強くてクセがなくて飲みやすい。そんなに重くない

★★★☆☆
3
パパ@ジャンティ
2020/02/03

甘くて爽やか
まるで入団当初の斎藤佑樹氏のよう

★★★☆☆
3
yoosee
2020/01/02

雄町。のみやすい。

★★★☆☆
3
そら
2019/12/17

純米酒

★★★☆☆
3
まっちゃん
2019/11/17

御前酒の純米吟醸酒「モダン雄町」を呑みました。酒米は雄町米100% 杜氏は辻麻衣子
雄町米の米の力強さを感じるお酒。女性杜氏の繊細さが味わえるが、少し重さがあり、アテによっては合わせるのが難しい!

★★★☆☆
3
きりゅう
2019/11/02

荒々しく力強い。おでんと良相性。

★★★☆☆
3
あさしん
2019/10/05

ふくよかな甘味で非常に飲みやすい
食前酒によさそう

★★★☆☆
3
tkz
2019/09/08

The silence Clean Reverb
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 65%
酒度 +3 酸度 2.0 アミノ酸度 ー
30BY 1.8 1512円/720ml
9月8日開栓。上立ち香は果実的爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず酸っぱい。背景の甘味も感じるが、白麹ぽくなくて、苦味を感じる。これがモダンなのか。飲み進めると酸っぱさにも慣れて、落ち着いた感。9月9日完飲。

★★★☆☆
3
山さん、
2019/08/26

GOZENSHU 9
NEW?
OLD?
純米 雄町100%使用 磨き65% 國酒とは思えないラベルでありながら、菩提酛で若き蔵人9人で、醸された國酒らしいですが、 NEW? OLD?との問いかけ通り不思議な味わいですね〜〜❗️菩提酛は多分初めてですが、含むと、乳酸系の酸が、ファ〜〜と来て、後は、水の様に口の中を流れて行きますね〜 若き造り手応援して居ますよ〜〜❣️

★★★☆☆
3
幽霊羊
2019/07/10

純米酒。米の香りと米のうまみのするお酒。がつんとくる。

★★★☆☆
3
あべすけ
2019/06/21

岡山。甘目とスッキリ。甘目がちょい強い。

★★★☆☆
3
めめたん
2019/06/15

ボトルもスタイリッシュ。お酒もスタイリッシュ🍶
数字が入っているとなんだか美味しそうに感じてしまうのは私だけ?笑

★★★☆☆
3
うみ
2019/06/09

岡山、真庭市、辻本店さんの御前酒 純米 備前雄町。
すっきりでちょい辛口

★★★☆☆
3
kei
2019/05/06

リンゴのような香が鼻にぬける、春を感じさせてくれる一品でした

★★★☆☆
3
kou
2019/05/03

特別純米無濾過生原酒

★★★☆☆
3
sora
2019/05/03

雄町純米生原酒 令和。濃厚旨口。フレッシュ感有り。

★★★☆☆
3
京伏見
2019/04/23

★3.3GOZENSHU 9 純米
華やかさがなく、昔で言う、普通酒みたいに感じた。

★★★☆☆
3
Ken1_PW
2019/04/20

美作 濃酵辛口純米酒
口に含むと広がる米の旨みとキレのある辛口で飲み飽きしない食中酒

★★★☆☆
3
Majumi
2019/03/19

火入れ御前酒ナイン
しっかり辛口、食中酒。

★★★☆☆
3
てんぱ
2019/02/14

御前酒 純米ホワイトボトル 

★★★☆☆
3
HaRu9
2019/02/11

純米無濾過生原酒 中取り
濃い!

★★★☆☆
3
kei
2019/02/11

個人的にはcry babyの方が好み

★★★☆☆
3