御前酒

gozenshu

辻本店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

あべすけ
2019/01/14

岡山県。濁り、女性の社長。
さわやかな甘み。

★★★☆☆
3
いわとび
2018/12/20

new world

★★★☆☆
3
てち
2018/12/14

まろやか

★★★☆☆
3
てち
2018/12/13

やわらかなお酒

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/11/24

9 雄町100%

★★★☆☆
3
sora
2018/11/13

雄町米100%の純米酒。雄町米のふくよかな旨味と爽やかな酸味が感じられる。

★★★☆☆
3
ししやん
2018/10/27

御前酒 9ブラックボトル
生詰純米 雄町
美味い😋
CPも悪くない

★★★☆☆
3
ナカーター
2018/10/06

Cry Baby
それだけだと甘すぎる、でもチーズと一緒だと一気に爽やかに

★★★☆☆
3
真鯛
2018/10/06

炭屋彌兵衞 純米吟醸 備前雄町

口当たりあっさり辛味、そのあとほのかに苦味と酸味がくる。純米より濃く感じる。熱燗なら純米のほうが美味しい。

★★★☆☆
3
あつ
2018/09/22

20180922
岡山県真庭市 辻本店 御前酒 純米酒 幻の酒米 『雄町米』使用
岡山県唯一の女性杜氏が醸した純米酒
濃厚辛口なお酒です。

★★★☆☆
3
真鯛
2018/09/15

炭屋彌兵衞 備前雄町純米

すっぱいと辛い。甘さはずっとないので良く言えばあっさり、悪く言えばコクかない。お燗につけると、すっぱいのが薄れて香りがグッと立ってきた。このお酒は、冷やより、お燗がいい。

★★★☆☆
3
sora
2018/08/25

菩提酛生 以外に辛口。美味かった。

★★★☆☆
3
真鯛
2018/08/14

御前酒 藏元探訪 純米酒無濾過原酒

お客さんと一緒に作ったお米で仕込んだお酒。18度と高めですがあまりそれが気にならない渋みと甘味のバランスがいい。開栓二日目でまったり感がでてきた、コクが増して旨かった。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/07/19

居酒屋で飲んだお酒は投稿しないのですが、昨晩は珍しい一合瓶を飲みましたので。豪雨災害の復興に微量でも貢献すべく、岡山・広島・岐阜の一合瓶をチョイス。きちんと純米雄町なのはさすがです(’-’*)♪

★★★☆☆
3
tanig
2018/04/02

備前雄町の純米。
冷やはタイプやないな。温めたらおいしそう。

★★★☆☆
3
ヤツタどらごん
2018/04/01

花見の酒 さくらほろり 菩提酛純米
岡山県産雄町を100%使用した精米歩合65%の菩提酛仕込みの生貯蔵純米酒
今年の桜は早くも散り始めてしまいましたが花見用のラベルが素敵です。
色は薄っすら黄色、香りは殆ど無し、味わいはほんのりとした甘味と適度な酸味の第一印象で中盤以降は苦味が強い印象。
苦味があって春の山菜と合わせると良いかと。

★★★☆☆
3
きゅう
2018/03/31

甘口の酒。癖がなく刺激もないので日本酒に慣れていない人も飲みやすいか。

★★★☆☆
3
てし
2018/02/10

まろやかな味わい。

★★★☆☆
3
はなさん
2018/01/21

冷やして飲むと控えめな香り、味わい。
燗すると旨味がグッと広がる。

★★★☆☆
3
こぺぱん
2018/01/07

雄町っぽさが無いサラサラしたスッキリ辛口。
ある意味裏切られた気分だけどこれこれで美味しいと思います。
最近増えている「らしい」雄町ストな方はどう評価するのでしょうか?

★★★☆☆
3
ぽにゃにゃん
2017/12/31

black bottle・生詰純米酒ひやおろし/雄町100%使用/岡山土産で頂きました♪

★★★☆☆
3
ショウ
2017/12/02

菩提酛
奈良の菩提酛とは違って、岡山の備前雄町を醸した酒で呑みやすい。
濃厚旨口❗

★★★☆☆
3
とんちゃん
2017/10/28

ひるぜんの恵

★★★☆☆
3
とんぬら
2017/10/23

NEW? OLD? NOW! 9
black bottle

★★★☆☆
3
sora
2017/08/02

純米酒 御前酒 雄町65%。岡山県唯一の女性杜氏が醸した純米酒。今流行りの酒じゃなく、昔ながらの正統派って感じ。濃厚辛口。さすが雄町米。古風だが嫌みがなく飲み易い。ワイン系ではない酒飲みの酒。

★★★☆☆
3