御前酒

gozenshu

辻本店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tel2000
2016/06/03

NINEシリーズのスパークリング。弾ける発泡感、爽やかな甘味と苦味が酔い夏酒。

★★★★☆
4
tanig
2016/04/29

ナンバー9。
めっちゃ飲みやすくておいしい!

★★★★☆
4
りん
2016/02/14

9って種類。キリッと辛口で美味。

★★★★☆
4
黒田観音
2016/02/05

NINE

★★★★☆
4
雅。
2016/01/18

スタイリッシュな瓶と裏腹に、どっしりとした味わい。

★★★★☆
4
tel2000
2016/01/15

新酒のNINE。甘い香り、スッキリとした飲み口、酸味と辛味、苦味のハーモニー。

★★★★☆
4
tel2000
2015/10/18

ひやおろしのNINE。濃厚なスッキリした味わい。菩提酛のならではの独特な香り、苦味と辛味の飲みごたえ。

★★★★☆
4
かずやさん
2015/10/04

10月4日 浅草蔵人1杯目。

★★★★☆
4
かずやさん
2015/10/04

4日 蔵人4杯目。今度はひやおろしじゃないほう。

★★★★☆
4
ぴぐもん寺
2015/08/30

NINE 純米 火入れタイプ アルコール15度

★★★★☆
4
しば
2015/08/25

萬越 特別純米
女性杜氏 辻 麻衣子氏の醸したお酒。

香りは控え目。味はふくよかだが、後味が純米としてはすっきり。旨い。
お刺身に合いそう。刺し身がまだ出てこないけどw

★★★★☆
4
へべれけぺけち
2015/08/12

No.9。お銚子もんにて。パンチには欠けるが、華やか◎。つまみなし、酒だけでイケる。飲みやすい。

★★★★☆
4
トッシー
2015/07/11

美味しい!甘いくて濃厚。

★★★★☆
4
leregine
2015/06/09

御前酒美作純米
Gozenshu Mimasaka Junmai.
At home with pasta: penne, pistacchio pesto and spek sauce.

★★★★☆
4
tel2000
2015/05/13

NINE 菩提酛で醸した優しい味わい。スッキリした飲口の後、独特な旨味と程よい苦味が広がる。ラストノートは爽やかな酸味で今日のような暑い日にぴったり。

★★★★☆
4
h023
2015/04/27

御前酒まつり2015 特別限定 純米無濾過生原酒

穏やかだがフルーティーな香り 旨酸味がありやや辛口

辻本店@真庭市で購入

★★★★☆
4
闘犬
2015/04/15

純米大吟醸 馨ケイ
皇族の方々が好んで飲まれたと女将からのご説明。
吟醸香が強く力強い味にも関わらず切れのいいうまい酒

★★★★☆
4
そらまめ
2015/03/30

9 NINE

★★★★☆
4
ひでおやぢ
2015/03/29

ぬる燗佐藤で一献。
岡山の酒。
古来より伝わる、菩提もと製法で醸された酒で、香りは正に日本酒!
といった感じで、味わいもしっかりしつつ、かといってイヤミなく、優しくふんわりとした丸を描くような味わいの酒。

★★★★☆
4
waka
2015/02/21

はじめての酒です
しっかり味わい旨いです

★★★★☆
4
tel2000
2015/02/10

爽やかな飲口、甘い香りに口中で
しっかりした旨味と微かな苦味。最後のキレもよい。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/02/04

GOZENSHU9

★★★★☆
4
ひよ
2015/01/15

御前酒 9 菩提もと
タイプ醇
濃醇。力強さ複雑さを感じる。
酔ってる時は香りも味わいもかなり白ワインに近いと感じた(笑)!
開けたてだったから?
色みも味わいも濃厚です。
500ml 1050円

★★★★☆
4
gipici
2014/10/11

Purchased at sakegura. 2014/05.
Very good flowered test sake.

★★★★☆
4
Shibo
2014/09/14

友人からの頂き物
大変飲みやすい。
いいお酒です。
岡山の蔵元応援隊

★★★★☆
4