zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、香りが良く、味わいは甘めで心地よいと評されています。特に、食事との相性や余韻の良さが多くの口コミで言及されています。さらに、フルーティな香りや口当たりの柔らかさが特徴として挙げられています。また、一部の口コミでは甘さを感じる人もいるようですが、瑞々しい香りやキュッとした酸味、滑らかな甘みが好評を得ています。

みんなの感想

ヨウスケ
2019/02/17

新酒2018!

★★★★★
5
saketoshi
2019/02/16

甘味ある
雑味なし
後味すっきり
食事なしですっきり飲める
2018 新酒

★★★★☆
4
じーつー
2019/02/16

奏乃智 純米吟醸
シュッとはしているが、わりとはっきりした甘酸が広がる口当たりから薄苦の切れ。ほんのりビターな含み香が心地よい余韻。殻付きそら豆焼き、鯛の昆布締め、共に甘がきれいに出て切れが良くなった。試しに柿ピー、淡麗に。いずれにせよアテたほうが角がとれていいっすね。二合目以降、だんだん切れがよくなってきた。いいなぁ。んまいっすねー。

四合1800

★★★★☆
4
トトさん
2019/02/14

まろやかな味わい
中取りの味わいが好み

★★★★☆
4
てち
2019/02/14

インプレッションG

https://imasara-sarasa.com/zaku-impression/

玄乃友 g シルバーラベル
雅の友 m レッドラベル
中どり n ブラックラベル
穂の友 h ゴールドラベル

★★★☆☆
3
tanig
2019/02/12

純米吟醸。まあこいつも間違いない。

★★★★☆
4
こうたろ
2019/02/12

大吟醸より吟醸のほうがすきかも
よりフルーティーかな

★★★★★
5
酒鋏
2019/02/11

作 インプレッション 純米吟醸原酒 三重の酒屋で購入 旨い❗

★★★★★
5
サト
2019/02/11

G
洋ナシの香り
甘さの始まりにドライな終わり
しっかりボディで、余韻も強くて
美味しい

甘辛:やや辛口 ■原料米:国産米 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★★☆
4
hisataka
2019/02/10

雅乃智

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2019/02/10

岡山・朝日米 純米大吟醸。上立ち香穏やかな青りんご🍏香。まろやかな口当たり。ちょっと辛さから甘めに変化。作ではあまり味わったことがない透明感ある淡麗より。グランスタハセガワで購入。

★★★★☆
4
あみけん
2019/02/09

開栓からフルーティな香り、喉越しは、とろみも感じられ、旨口ジューシー。美味しい一本でした。

★★★★★
5
稜馬
2019/02/03

口あたり滑らか
優しい味
うまし

★★★★★
5
oioio
2019/02/03

作インプレッション TypeM

★★★★☆
4
まちゃこ
2019/02/02

旨口だけど 結構スッキリ系
美味しいよ

★★★★☆
4
バスキチ
2019/02/02

作 玄乃智 純米
ザク、初陣でごさいま〜す!w
ほんのりと漂う青リンゴ系の上立ち香から〜の甘旨味、そして辛&苦でスパッとキレます。冷やし過ぎず花冷え位から常温がオススメ!まいう〜!www

★★★★☆
4
まーくん
2019/02/02

香りがとても上品。

★★★☆☆
3
hide
2019/02/01

飲みやすい
やさしい感じ

★★★★☆
4
kao
2019/01/30

■ほのとも
・2019/1/30折おり

★★★★☆
4
ハム🌟愛好家
2019/01/29

今年飲んだ中で一番美味しいと思った(*´∀`*)

★★★★★
5
たにし
2019/01/28

純米大吟醸の2018年米新酒
酒ヌーヴォー
香り高くフルーティな味わいはまさに純米大吟醸といった味
最近トレンドの旨味系の余韻も感じる文句無しのお酒

★★★★★
5
ナオヒロ
2019/01/27

日本酒感少しあるけど、スッキリ飲みやすい

★★★★☆
4
yusuke
2019/01/26

新酒2018〈純米大吟醸〉

★★★★★
5
PTyamahiro
2019/01/26

作 新酒2018 純米大吟醸

★★★★★
5
とっしゃん
2019/01/26

美味しいです。最高

★★★★★
5