
澤姫
井上清吉商店
みんなの感想
井上清吉商店
澤姫 純米吟醸
ひとごこち 使用
やすみざけ山廃純米生ひとごこち
つくしの子。
スッキリ切れ味良い酒
地酒宣言✨だって〜💕
純米吟醸 生原酒
飲み始めはフルーティかつスッキリした味からどんどん旨味が出てくるようなお酒でした。
旨めぇっす〜o(^_^)o
全量栃木!
飲みやすく、あと口香りがよい
澤姫 純米吟醸 辛口
ふくふく米旨辛口。食中酒に○。
2016.05.02 いっこうさんで
澤姫
@20160414
栃木の新酒発表会
澤姫
雄町は美味しい
試験醸造純米酒 日本酒度-21 酸度4.1
黄金色のお酒、ちょっと熟成してあるすっりした甘口
紹興酒っぽくてけっこうありかも
澤姫吟醸生酒真・地酒宣言(栃木)
普段アル添呑みませんが、、、
香り穏やか、
飲み口さらり。
自然な甘みはキレが良く、
スルスル呑めてしまいますが、
アルコール分16度あります。
呑みやすく旨いのですが、
個人的にはもうひとつインパクトが欲しく感じました。
すんごい スッキリスッキリ゚+。(о'∀')bスッキリ!
飲みやすい♡
生酛純米 栃木産 とちぎ酒14米使用 精米歩合60% 栃木下野杜氏 マイルドなメリハリのある味わい
ひとごこち。山廃純米。酸味が強めだがゆっくり含むと味わい深い
若人醸造 特別純米酒
じわりと旨さが広がる辛口酒。
伯父のイチオシで頂いた日本酒。栃木は宇都宮の澤姫 若人醸酒 特別純米酒。名前の通り若手が醸した辛口酒、とのことですがなんて優しい味わいだろう。。柔らかく膨らむ旨味に繊細な甘さ、そのあとにピリッとアクセント的なキレ。これは美味しい!
生原酒、山廃。ひと頃の山廃は乳酸が出しゃばるように立ち、バタークリームの様な濃醇さが、持ち味だったはずだが、最近の山廃は何を主張したいのか?と尋ねたくなる位の綺麗な酒が多い。というか、殆どだが、この澤姫もそういった山廃ニューウエーブの一翼を担ってるのだろう。冷たく飲むと山廃というより、栃木プラス生原酒の持ち味の濃醇なグルーヴ感。燗酒は2割加水とした。ロックで飲むのがオススメと裏ラベルにあるが、それもまた美味いぃ〜かも知れない(^.^)
荒々しく飲んだ季節限定酒✨
「特別純米 しぼりたて生」
◆栃木県産五百万石 100%使用
◆精米歩合60%
澤姫 生酛純米 生原酒
生酛の酸味とマイルドな旨味いいね。
純米吟醸 生原酒 栃木県産ひとごこち 50%
杜氏:下野 佐藤企
こうぜん
生酛純米 栃木県産とちぎ酒14 60%
杜氏:下野 井上裕史
采
しぼおりたて生酒。特別純米。やわらかなフレッシュさで生酒らしい美味しさ。
日本酒度6°なのに旨口!今のところ今年一。
山廃純米 生原酒
限定の無濾過生原酒。旨味がたっぷり。酸味もしつこくない。飲みやすい山廃。
美味い