澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

みんなの感想

酒主T
2019/06/30

澤屋まつもとウルトラ大吟醸です。京都のお酒です。お酒の名前もウルトラ!なんてついてて。
京都のお酒には、少々偏見があり、甘いものしかないですよね〜、なんて話しをしたら、これ飲んでみて、と言うことで出てきたお酒でした。もう酔いが回ってましたが、やはり京都のお酒だよね!と思いました。

★★☆☆☆
2
jamiro0224 jamiro0224
2019/06/28

飲み口は爽やか
芳醇香が徐々に広がっていき、メロンのような味が広がる

★★★★☆
4
Sada-Kun
2019/06/25

守破離 五百万石 控え目な飲み口ながら微発泡との絶妙なバランスで、楽しませてくれます🎵蔵の意気込みを感じる味です❗

★★★★★
5
京伏見
2019/06/22

★4.3 SHUHARI 試験熟成
美味しいけど、高いかな。
この味で安ければ‼️

★★★★☆
4
8月のネコ
2019/06/22

試験醸造 愛山✖️山田錦
愛山:80%,山田錦:20%で醸された日本酒。champagneもかくやの栓がぶっ飛びます。開栓注意😆立ち香控えめ、含むと甘さと細いガスたっぷり、上品な旨酸味、しっかりというか強い苦味でキレる。苦味が若干、強く感じます。澤屋さんは何呑んでも「爽やかさ」を感じます。ハーブ香のする生ハムと高相性❤️

★★★★☆
4
としちゃん
2019/06/19

守破離 五百万石

★★★★☆
4
幽霊羊
2019/06/18

守破離、朝日2018。酒米に朝日を使用。純米酒。
すっきりのようだけど渋み感、旨味があり美味しい。

★★★★☆
4
Gstarred Jeff
2019/06/16

2019/6/16(購入してから2ヶ月経過)高い酸度(ガス系)と少しのアルコールの揮発からくるタイトな香り。気泡はきめ細かく。
ワイングラス👉アタックは爽やかな刺激があり、フィニッシュは苦味で引き締まり、長い旨味の余韻がある。ガスの爽やかさが外側の輪郭を引き締め、苦味が口内の上の部分を引き締める。中心は少し柔らかいが全体的にタイトに感じる。苦味が強い印象。
お猪口👉輪郭はもっと緩く、まろやかな中間。全然印象異なる。苦味やガスの感じ方も穏やかでゆっくり。

★★★☆☆
3
じーつー
2019/06/15

守破離 山田錦
きめ細かなピリ感のあるシルキーな甘苦がスーッと入り込み、小ぶりな酸が現れて苦をたたえながら喉に落ちる。こりゃ品がよろしおすなぁ。鯛刺身、甘酸苦が収斂していい。牡蠣のオイル漬け、もっと収斂していい。茄子味噌、さっぱり酸苦に。スライスチーズ、甘酸が前に。スッキリとしたバランスが心地よくやわらかい。うん、んまいっすねぇ。これはいろいろアテてどうこうよりも、一品くらいずつでしっぽりな酒ですな。
四合1800

★★★★★
5
鹹豆漿
2019/06/15

守破離 朝日 2018 安定の澤屋まつもと。

★★★★☆
4
カータン。
2019/06/10

微発泡。酸味の感じが、素晴らしい。

★★★★★
5
あらP★
2019/06/10

Shuhari
築地やまはら

★★★★☆
4
atsushidom
2019/06/09

味がしっかりめ。甘い。敦史☆4
むつこい。百合☆2

★★★☆☆
3
TKBYS
2019/06/08

甘いしんどい

★☆☆☆☆
1
らっしぃ
2019/06/05

澤屋まつもと 純米酒
最初は辛め、えぐめかと思いきや、飲み重ねてくると甘みが増してくる、変化のある酒 ★3.3

★★★☆☆
3
しんさく
2019/05/23

二子玉キックオフ
鮨屋にて

★★★★☆
4
じゃじゃまる
2019/05/23

ハバタク
定番に比べて酸がある感じ 

★★★☆☆
3
8月のネコ
2019/05/18

守破離 山田錦 生酒 うすにごり
焼肉の後の締めの一杯😆ほのかに甘い吟醸香、含むと甘旨酸苦味のバランスの良さ、フレッシュなガス(グラスごしに活きのいいガスが弾けてみえます)で口中爽やか。が、生酒のせいか旨味もしっかりのって余韻も長い。締めの一杯に👌歩合:50% 鍵屋@盛岡

★★★★★
5
りつこ
2019/05/17

お料理とマリアージュ。@表参道 ふた味。

★★★★☆
4
たけさん
2019/05/12

4年経過ですがシュッと音がして開栓。
少し色がついてますが熟成香は殆ど感じなく、まだ爽やかさもあるような香りも…
トロミがありまろやかな質感。
ガスがかなり細かく溶け込んでますが、
シュワシュワではありません。
ほんのりした甘みとミネラルを感じ、
少々熟成を感じるチョコやバニラ的な酸味をまとった甘みの余韻があります。
ボディがしっかりして奥行きがあり、
味わいが伸びて美味しいです。
ポテンシャル高い!

★★★★★
5
Youko
2019/05/11

守破離 熟成✖️山田穂2016

★★★★☆
4
Youko
2019/05/11

守破離 Jyukusei*Yamadabo2015

★★★★☆
4
なっちゃん
2019/05/11

フルーティー

★★★☆☆
3
laaana
2019/05/10

スッキリしてて飲みやすく、料理に合う

★★★★☆
4
もっちー
2019/05/06

さっぱりとスッキリと味わいの微妙なバランスをキープしてます。

ややアルコール&辛口な味わいが残りすぎるか?!

★★★★☆
4