澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

みんなの感想

beakmark
2014/11/01

Kocon。松田さんにいただいたお酒を昨日開けて飲まさせていただきました! ジューシィで美味かったです!

★★★★☆
4
beakmark
2014/11/01

Kocon。松田さんにいただいたお酒を昨日開けて飲まさせていただきました! ジューシィで美味かったです!

★★★★☆
4
銀座 masuichi
2014/10/31

澤屋 まつもと 特別純米 愛山

★★★☆☆
3
tel2000
2014/10/26

純米のまつもと。冷やでも美味いがぬる燗で。まつもとらしい芳醇な香りに、甘味も出て誠に宵。

★★★★☆
4
ミカン星人
2014/10/22

澤屋 まつもと うるとら純米大吟醸
この酒には、とても驚かされた。純米大吟醸のあっさり、さっぱりとした味わいの中に漂う米の甘味・旨味がよく感じられ、とても味わい深かった。少々値が張るが、是非また飲みたい1本‼︎
淡白な鱈の塩麹鍋との相性が非常に良かったが、脂の乗った鯛や平目、黒ムツなどの白身の刺身と一緒に頂きたいと思った。

★★★★★
5
ミカン星人
2014/10/22

澤屋 まつもと 山田錦 純米
個人的には秋田の酒が1番と思っているが、まつもとはそれに匹敵する上手さと美味さがある。舌先にピリピリ感じる程よい酸味が、きっと自分の好みなのだろう。これからの季節、しょう油・塩ベースの鍋料理なんかと相性が良いかもしれない。

★★★★☆
4
おぎじゃん
2014/10/21

Kocon
アルコール度数13%と飲みやすく、ほんのりマスカット香。
白ワインを意識した純米大吟醸。

★★★★☆
4
めがね
2014/10/16

初めてのまつもと。飲みやすいお酒。思ったほど重く無い。開けてから少ししてからのほうが美味しい。

★★★★☆
4
tel2000
2014/10/11

愛山のまつもと。いつもの爽やかさに、愛山らしい甘み、米の旨さとこうばしさか鼻に抜ける。

★★★★★
5
カズー
2014/10/06

まつもと 愛山 精米歩合65%
愛山の旨味とガス感のピリッとした感じが絶妙です!
最後に少しの辛味と渋味がきてサッパリ飲めます。

★★★☆☆
3
いけだわ
2014/10/05

守破離という銘柄。
適度な香りでさらっと飲みやすい。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/09/25

『Kocon(ココン)』

13度の低アルコールで造られた純米大吟醸で25BYは試験的醸造

味わいは新政の『No.6 R-TYPE』に近く、よりサッパリとした感じ

★★★★★
5
PTyamahiro
2014/09/20

うるとら純米大吟醸
■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:兵庫県産特等山田錦 ■精米歩合:40% ■アルコール度数:16~17度 ■日本酒度:+0.5 ■酸度:1.6

★★★☆☆
3
またどがす
2014/09/08

純米大吟醸。精米歩合50%。京都。甘い。濃い。

★★★☆☆
3
銀座 masuichi
2014/09/06

澤屋 まつもと 純米吟醸

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/09/03

純米酒 山田穂
アルコール分16度
精米歩合65%

2014.9.2開封
軽い発泡感。
濃い!
旨味、甘み、爽やかな苦味を感じつつ切れます。うま〜い♪
夏酒もいいけど、濃口旨口万歳!

9.7
まだまだ、しゅわしゅわ元気です!
甘くて適度な酸味があっておいし〜い〜(≧∇≦)好き〜♪

9.10
最後の一杯。
発泡が落ち着いてまろやか穏やかに。
これはこれで旨いです♪

★★★★☆
4
soulposition
2014/08/29

微発泡、甘め、京都の酒らしい上品さ。
つまみは不用、喋りで十分。

京都に行く新幹線の中(持ち込み)以来の出会い。
ご無沙汰です。

★★★★☆
4
soulposition
2014/08/29

微発泡、甘め、京都の酒らしい上品さ。
つまみは不用、喋りで十分。

京都に行く新幹線の中(持ち込み)以来の出会い。
ご無沙汰です。

★★★★☆
4
Mi
2014/08/27

澤屋 まつもと 守破離 シュハリ
京都府 松本酒造

★★★☆☆
3
おじー
2014/08/24


発砲で酸味があり、キレがいい。

★★★☆☆
3
discus
2014/08/21

口当たり、ピッと酸味が来てからシュワ〜と抜けてく感じ。

★★★☆☆
3
ハルカス
2014/08/13

スッキリしてるのに後味しっかり。濃い味の料理に合うのかなと。

★★☆☆☆
2
たかやん
2014/08/02

スパークリング酒、あっさり飲みやすい。

★★☆☆☆
2
もどき
2014/08/02

純米

ラムネのような香りと味が。。ある意味、夏酒。というか驚いた…

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/07/28

愛山
アルコール分16度
精米歩合65%

2014.7.28開封
ん、何か不思議な味!個性的。
これはキンキンに冷やすより常温の方が飲みやすいかも。

8.1
ん、まろやかになって飲みやすくなりました。

8.5
最後の一滴まで独特の風味。
もう少し寝かせて変化を楽しみたかった。

★★★☆☆
3