
燦然
菊池酒造
みんなの感想
香りが芳醇で味が濃く広がる旨み
山田錦と飲み比べて雄町のほうが米の旨みが強かった
⭐️純米吟醸
うまかったわ あたりー
純米酒雄町65。口当たり甘めやや酸味後味苦味辛めで重め。
純米生原酒 岡山 味が濃い。旨い。飲み口辛い。アルコール19度。
フルーティな味わいがすごく、香りが特に良い。甘みのあって飲みやすい。
あまり特徴の無い酒。
口当たりの後の喉越しがいい
結構前なので、詳しいことは忘れたけど最高に美味しかった。
岡山県産雄町100%
精米歩合65%
日本酒度+4
酸度1.3
アルコール15〜16
やさしい甘みと香りで口の中でとろけます。後味はスンっとなくなって、あ、もう一杯って感じです😁
甘さもいい感じで美味かった〜
火入れも試飲したけど、生の方が甘さがあって自分好みでした
酒舗 井上屋で購入
ガス感もあり甘みと酸味のバランスも良かったなぁ、キレはそこまでかもだけど自分の下には好きな味でした。
燦然 本醸造しぼりたて生
濃ゆい。
も少し冷やしたいな
燦然 純米酒 黒田庄
特別な感じはしない
最初は、ちょっと甘みが感じられるけど、途中からスッキリとした感じがえられる。
飲んで楽しめるお酒かな!?
特別純米酒
しっかり(  ̄▽ ̄)
旨いな(  ̄▽ ̄)
雄町 大吟醸 サイコー
燦然 純米大吟醸 雄町
岡山県の地酒( ´ ▽ ` )ノ
雄町は間違いない!美味い!
純米大吟醸 白箱。獺祭との飲み比べで購入。こんなに香りの良いお酒は、初めて。すっきりと上品な感じでめちゃくちゃ旨い。ボトルも綺麗。
(  ̄▽ ̄)
純米山田錦生原酒
燦然 純米大吟醸 雄町 五十磨【黒ラベル】
これ、うまーい!!
木村式 奇跡のお酒 純米吟醸
(木村式自然栽培 朝日米 使用)
雄町より、私は朝日の方が好みかな?
木村式 奇跡のお酒 純米吟醸
(木村式自然栽培 雄町米 使用)
綺麗なお酒だわ〜(^o^)