志太泉

shidaizumi

志太泉酒造

みんなの感想

なるとも父
2023/09/22

特別本醸造

★★★★★
5
ある
2023/09/14

4.2
一口目、スッと入る
余韻のキレがある辛口
最近の夏酒のジューシー感に慣れてたから新鮮かも

★★★★☆
4
せいいち
2023/08/13

志太泉 愛山純米 風神
アルコール度数 15度
兵庫県産愛山100%
精米歩合 65%
日本酒度数 +3.0
酸度 1.6

★★★★☆
4
あきじろう
2023/07/23

静岡・藤枝市の酒、志太泉
山田錦100%使用
精米歩合55%
中取り・原酒
純米吟醸

志太泉は初。
口当たりの良さがいい。
広島で一番教えたくない店にて。

★★★☆☆
3
みや
2023/07/17

シダ・シードル 純米発泡酒

★★★★★
5
bonoji
2023/07/15

辛口純米吟醸。キレの良い淡麗辛口、食中酒向き。

★★★★☆
4
須藤の黒
2023/07/15

酒屋のおじ様のおすすめの一本🍶
辛口大好き!

★★★★★
5
m_arika
2023/07/11

静岡 志太泉 純米吟醸 富士枝誉富士@東銀座

★★★★☆
4
ゆう
2023/06/04

Shida Cidre Snow flake version
純米発泡酒
さっぱりしていてあまり日本酒感ない。ほの甘い。夏に美味しい酒

★★★★★
5
518くらい
2023/06/03

ふねでしぼった しだいすみ
いかにも山田錦!という感じ
思ったより甘め

★★★☆☆
3
Taka
2023/06/02

純米吟醸 辛口1800
沖縄県 JIROCHOにて

★★★☆☆
3
Taka
2023/06/02

純米吟醸 辛口1800
沖縄県 JIROCHOにて

★★☆☆☆
2
ショコラ
2023/04/30

🐈️

★★★★★
5
なるとも父
2023/04/07

山田錦純米生原酒

★★★★★
5
はづ吉
2023/04/01

🐻路地裏アバンギャルド

★★☆☆☆
2
酒呑みさん
2023/03/20

甘み、キレ

★★★☆☆
3
you_and_you
2023/03/11

静岡の友人から頂きもの。
微かにクセがあるが華やかな吟醸香、舌ではまろやか、喉で微かに辛口、後にもややクセが残る。
大吟なら☆4かもだけど、純大にしては…。

★★★☆☆
3
tomomaki0324
2023/02/21

静岡県藤枝市のお酒です。これは燗酒用に買いました。40度位の人肌燗がお気に入りです。

★★★★☆
4
ふたっち
2023/01/31

志太泉 純米吟醸 焼津山田錦 55
【 商品説明 】
焼津酒米研究会が育てた安心、安全な山田錦を使い、爽やかな香りで透明感のある味わいに程よい辛味が加わり、後口のキレが良い。

【  株式会社志太泉酒造 】
志太泉は、明治15年初代「望月久作」が、創業しました。「望月家」は藤枝の地主であった「杉村家」の分家として、余剰米を有効に利用する役割を担っていたようです。酒の名前は地元の古くからの地名である「志太」にある「泉」のような酒という意味と「志」し 「太 」く 「泉」のように湧き立つ酒を造りたいという願いを込めて「志太泉」と命名したと伝えられています。

★★★★☆
4
やす
2023/01/14

にゃんカップ スッキリ良い香り
酒のマチダヤ

★★★★★
5
bonoji
2022/11/23

純米吟醸 八反三十五号。メロン風味、軽めの辛口。

★★★☆☆
3
bonoji
2022/11/20

純米吟醸 愛山。香り華やか、青リンゴ風味、淡麗辛口。

★★★☆☆
3
bonoji
2022/10/30

大吟醸八反クラシック35..熟成した丸み。味わい深い。

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/10/10

初の志太泉。
静岡のお酒で飲んでみたいと
思ってたけど、中々購入しなかった。(買いに行くと他の限定酒に手が伸びてしまった😅)

やっと決心して、
この時期のひやおろしを
1発目としました。

柔らかな酒質ですね。
原酒でこの味わいだから、
ひやおろしの効果なんでしょうか?
円やかであるけど、すーっと辛口では無いけど良く切れていく。

美味しかったです。

購入額 ¥1540(720ml)

★★★☆☆
3
bonoji
2022/10/09

山田錦 純米生原酒。フルーティー、メロン風味。二年ぶりに飲む、フレッシュ感強い。

★★★☆☆
3