志太泉

shidaizumi

志太泉酒造

みんなの感想

trishjpp
2022/09/03

口当たり優しい
まろやか

軽快  2
華やか 4
芳醇  4
重厚 4
ドライ 2
穏やか 4

★★★★☆
4
おだづもっこ
2022/08/22

純米吟醸 中取り原酒
やや甘口ながら
リンゴの様な風味
白ワインのような雰囲気も

美味しい

★★★★☆
4
ショコラ
2022/08/12

山田錦✨

★★★★★
5
須藤の黒
2022/08/11

グランドホテル浜松にて静岡県の旨い酒を😋

外さんねー👍

★★★★★
5
けいち
2022/07/30

志太泉辛口純米吟醸
雷様がラベルに居ます😳⚡️
なんだか志太泉らしくない感じ。
期待と不安を想像しながら口開けしました!
香りは、ん?辛そうだ💦
やっぱり辛いけど、後味は、吟香がらしい感じで、爽やかに香ります❣️
旨い😋

★★★★★
5
YANCHAMON
2022/07/24

静岡県藤枝の地酒 志太泉酒造の純米生原酒「蔵出しいちばん」生酒での美味しさを楽しめました
来年もリピートしたいです

★★★★★
5
さとまさ
2022/07/10

純米吟醸 藤枝誉富士

アルコール分 15度
静岡県産誉富士 100%
精米歩合 55%

米の味がしっかり残った純米吟醸、微かな苦味が心地よい。

@酒蔵

★★★★☆
4
やきそば
2022/07/10

静岡酒コンプ目指し中

2022/7/2
浜松駅内
遠州の松ちゃん

★★★☆☆
3
Taka
2022/07/04

純米吟醸
沖縄県 火人粋にて

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/06/27

にゃんカップ😼
辛口うまし!

★★★★★
5
あかちょうちん
2022/06/26

旨味、酸味、濃厚具合バランス良しで旨し旨し

★★★★☆
4
smania0711
2022/06/11

純米吟醸。静岡は新潟と違ってアタックだと店員さんに言われた通り。

★★★★☆
4
monjiro
2022/06/02

しっかり、渋味の飲み応え。裏書きどおりの味わいでした。

★★★★☆
4
monjiro
2022/06/02

しっかり、渋味の飲み応え。

★★★★☆
4
you_and_you
2022/06/01

春日井のマルマタにて。
ひかえめ辛口吟醸香、口当たりはややクセ辛口、喉でもほぼ同じ、後には酒感残るが比較的後引かない。
まぁまぁかな。
梅酒は美味かった。

★★★☆☆
3
tkz
2022/05/27

ラヂオ正宗 純米吟醸 生原酒
酵母 HD-101 度数 15度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1620円/720ml
5月27日開栓。上立ち香は微かにバナナ様。口当たりはサラッと。全体的にライト感があり、ドライ系の味わいをベースにクリーミーな甘旨味。生酛らしい酸苦味もあり、レトロなラベルだが味わいは現代的かも。5月29日完飲。

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/05/15

酒がキレイでフレーッシュ!

★★★★★
5
さとまさ
2022/05/10

開龍 朝比奈山田錦 純米原酒
アルコール分 17度
精米歩合 70%

地元でしか飲めない地元の力強い酒を楽しめました。

@酒蔵

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/04/29

ドライブがてら沼津のお酒愛半端ない店主がいる酒屋でオススメされて購入^_^

絶品ですよ🍶
表現できません笑笑

★★★★★
5
HaRu9
2022/04/11

純米生原酒
ややあっさりとした飲み口で米の旨味感じる辛口よりの味わい。

★★☆☆☆
2
kaidou_walker
2022/03/30

純米吟醸焼津酒米研究会山田錦
池田忠雄酒店にてツレが購入

鯛の白子ポン酢、吉池の大粒カキフライ、ミックスレタスにシーザーサラダドレッシングかけただけさっぱりキリッ!
イナダの刺し身黒バイ貝の煮付はフルーティーに感じる〜
ゲップがめちゃめちゃいい香りwww
ツレは★4つだって〜
燗つけたらたらどうかなぁ?と、思ったけど舌の上に置いとくとピリッと辛いから止めとこ〜

★★★★★
5
hira-me
2022/03/01

純米生原酒

★★★★★
5
ニケ
2022/02/22

にゃんカップ

本日はスーパー猫の日🐈

★★★★☆
4
なっつ
2022/02/05

薄濁りタイプのお酒。
軽くしゅわ感のおりがらみのフルーツ感。優しいけど、喉元過ぎる時に少し辛味。

★★★★☆
4
ゆう
2022/01/23

山田錦 純米生原酒
非常に飲みやすい辛口。匂いなし。
あとから辛さがくるが、よくあるアルコール辛さでなく、上品。

★★★★★
5