志太泉

shidaizumi

志太泉酒造

みんなの感想

tkz
2022/05/27

ラヂオ正宗 純米吟醸 生原酒
酵母 HD-101 度数 15度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1620円/720ml
5月27日開栓。上立ち香は微かにバナナ様。口当たりはサラッと。全体的にライト感があり、ドライ系の味わいをベースにクリーミーな甘旨味。生酛らしい酸苦味もあり、レトロなラベルだが味わいは現代的かも。5月29日完飲。

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/05/15

酒がキレイでフレーッシュ!

★★★★★
5
さとまさ
2022/05/10

開龍 朝比奈山田錦 純米原酒
アルコール分 17度
精米歩合 70%

地元でしか飲めない地元の力強い酒を楽しめました。

@酒蔵

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/04/29

ドライブがてら沼津のお酒愛半端ない店主がいる酒屋でオススメされて購入^_^

絶品ですよ🍶
表現できません笑笑

★★★★★
5
HaRu9
2022/04/11

純米生原酒
ややあっさりとした飲み口で米の旨味感じる辛口よりの味わい。

★★☆☆☆
2
kaidou_walker
2022/03/30

純米吟醸焼津酒米研究会山田錦
池田忠雄酒店にてツレが購入

鯛の白子ポン酢、吉池の大粒カキフライ、ミックスレタスにシーザーサラダドレッシングかけただけさっぱりキリッ!
イナダの刺し身黒バイ貝の煮付はフルーティーに感じる〜
ゲップがめちゃめちゃいい香りwww
ツレは★4つだって〜
燗つけたらたらどうかなぁ?と、思ったけど舌の上に置いとくとピリッと辛いから止めとこ〜

★★★★★
5
hira-me
2022/03/01

純米生原酒

★★★★★
5
ニケ
2022/02/22

にゃんカップ

本日はスーパー猫の日🐈

★★★★☆
4
なっつ
2022/02/05

薄濁りタイプのお酒。
軽くしゅわ感のおりがらみのフルーツ感。優しいけど、喉元過ぎる時に少し辛味。

★★★★☆
4
ゆう
2022/01/23

山田錦 純米生原酒
非常に飲みやすい辛口。匂いなし。
あとから辛さがくるが、よくあるアルコール辛さでなく、上品。

★★★★★
5
Take。
2022/01/03

甘いがしっかりとした味。揚げ物に負けない。三年前とはまた違った印象

★★★★★
5
みっちゅ
2021/12/11

蔵出しいちばん 純米生原酒
香りも味わいも控えめで、飲みやすいお酒。

★★☆☆☆
2
なるとも父
2021/11/19

純米吟醸藤枝誉冨士

★★★★★
5
tera
2021/11/14

志太泉普通酒
原酒ひやおろし
19度で強いですが
美味しいです。

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2021/10/30

特別純米 志太泉 prototype
旨味甘味酸味バランスの良いお酒!スイスイ入っていく(^^)鮑の刺身と一緒に乾杯☆

★★★★☆
4
tomomaki0324
2021/09/05

珍しい静岡県藤枝市のお酒。辛口純米吟醸酒、ラベルもなかなか面白いですね

★★★★☆
4
Take。
2021/08/21

志太泉にゅんカップ純米吟醸
ジャケ買い、酒は可も無く不可もなく。

★★★☆☆
3
tera
2021/08/18

志太泉純米吟醸誉富士
香も抑えていて最後の甘味が
良かった

★★★★☆
4
りょうちゃん
2021/08/14

純米吟醸
志太泉
香りよし、後味スッキリ

★★★★☆
4
さとまさ
2021/08/06

純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦
アルコール分 15分
精米歩合 55%
日本酒度 +6.0
酸度 1.2

米の味をしっかりと味わえる

★★★★☆
4
hira-me
2021/08/02

純米吟醸 播州山田錦

★★★★★
5
tera
2021/07/24

焼津産山田錦使用の純米吟醸
ちょっとだけ苦味があるけど
気にならない

★★★☆☆
3
がっちゃん
2021/07/11

三島のひなよしにて。

★★★★☆
4
ヒデゾー
2021/05/11

普通酒
ふなしぼり生原酒

とっても美味しいです!

★★★★★
5
Take。
2021/05/08

ほどよく甘く、ほどよく濃厚。バランスが良くてかなり好み。魚にも肉にも合う感じ。

★★★★★
5