
志太泉
志太泉酒造
みんなの感想
ふねでしぼった志太泉!アルコール度数19度。めっちゃ高いけど激うま。旨味が深いす。ただ酔うんだなぁ。。氷一つ入れてロックでいくのが良かです
飲み口、少しだけ甘口、後味スッキリ
純米吟醸
静岡県 志太泉酒造
純米吟醸、ラヂオ正宗
ガッシリとした旨味のあるお酒。
人肌まで温めて、味と香りを
立たせて楽しみました。
純米生原酒
冷で頂きました。口に含んだ時の、鼻に抜ける香りがすっきりと楽しめました。ラジオ正宗と共に頂きました。
開栓直後はまさにサイダー。甘すぎずでバランスも崩れず。食中酒寄りですがそんなコトはどうでもイイのです。炭酸強めゆえ開栓注意。青のキャップがポイント。
シダ・シードル 純米発泡酒 Snow F lake Version
アルコール度数: 19度
日本酒度: +4
酸度: 1.5
使用米: 非公開
精米歩合: 65%
酵母: 静岡酵母(NO-2)
すっきりしてるけどはっきりしてるw
純米生原酒。甘いかと思ったらあとからカッ!とくる。
山田錦 純米生原酒
誉富士 ☆3.5
うわだちかはほとんどない。
少しまろやかな口当たりに、キレがやや際立つ味わい。舌にもやや辛めな感じが残る。
甘めだが
後味スッキリ
志太泉ノ蔵出一番😍
フレッシュかつフルーティな味わいは、志太泉ファンには堪りません😆
やっぱり旨いなぁ😋🍶
生酒、寝かせて飲みました。
角が取れて味わい深し…
20191202 静岡県藤枝市 志太泉酒造 志太泉 蔵出しいちばん 純米生原酒 令和01酒造年度醸造酒 辛口ですが、味の濃い 新酒に仕上がっています。
微ガス、ほろ苦、ややクリアな感じで良かった❗
朝比奈山田錦 純米原酒 開龍 お米の味がしっかりしている!久しぶりの原酒でガツンときたけど旨し♪ホッケのフライと一緒に乾杯♪
シダ・シードル 純米発泡酒
甘すぎず、日本酒らしさを残した発泡酒。
アルコール度 17〜18°・日本酒度 +2.5・酸度 1.3
使用米 山田錦・精米歩合 55%・使用酵母 静岡県酵母NEW-5
バニラの香り
飲みはじめは重厚な感じだが、後味はさっぱりしている。
純米吟醸 藤枝誉富士 酵母や酒米オール静岡のお酒♪お米の甘味、旨味がしっかり出ている好きな味。畑で採れたなんばんを焼いて乾杯♪
純米原酒 志太泉
純米。あっさり辛口でおいしい。
ラヂオ正宗 純米吟醸 生酛造り
酵母 HD-101 度数 15度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
29BY 1.8 1620円/720ml
9月2日開栓。いづみ橋との生酛のお酒飲み比べ。こちらは火入れ。また若干色付き。上立ち香は爽モワッと。口当たりは若干の丸み。先ず丸い旨味。酒度の割に甘味を感じない。次いで生酛特有の酸味。最後の〆はスーッと終わる。なかなか面白い趣きな感。9月4日完飲。
志太泉 純米吟醸 山田錦
精米歩合55%
アルコール分15度