
七賢
山梨銘醸
みんなの感想の要約
山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。
みんなの感想
七賢人シリーズ(蔵元限定生酒)
純米大吟醸 阮咸
七賢 純米吟醸 夏吟
ラベルに飲み口爽やかと書かれており、確かに飲み口スッキリとしているが物足りない印象。しかし抜栓後に冷蔵庫で寝かすと寝ていた香りが徐々に起きて豊かな味に。
最後の一本
純米酒だが、吟醸酒のような香り。
味のバランスも良く、4合瓶 1100円でコスパもいい。
純米大吟醸 甲斐駒
すっきり飲みやすい
七賢人シリーズ(蔵元限定生酒)
純米大吟醸 劉伶
夏純吟
山ノ霞 スパークリング
淡麗純米
白州の名水仕込み
ビロードの味
純米吟醸
上位に期待
純米生酒 風凛美山 限定出荷品
淡麗純米。淡麗辛口だけどなんとなく甘みというか旨味あり。ロメインレタスのコンビーフ炒めと。キリッと冷えてたほうが美味しい。
春しぼり おりがらみ 純米
爽やかな酸味。旨味たっぷり。酒だけでいける。
七賢好きすぎて箱で買っちゃた。
ジャケ買いしました。春限定種だったのでちょっと飲むのが遅かったかもしれませんが米の旨味が感じられてるおいしかったです。
私にはそれ程辛口には感じられませんでしたが、甘口好きなので楽しみました。
絹の味 純米大吟醸
純米生酒風凛美山
精米歩合 70%
純米生酒 風凛美山ー辛口で香り華やかなややくせのあるおいしい酒です。
純米 春しぼり
すっきりしており合わせる料理を選ばない
七賢好きすぎて・・・
嵇康 純米吟醸生酒
七賢嵇康、今年は買いに行けました。
お気に入りなので多くは語らず、美味しいです!
酒蔵の売店にて購入
純米生酒 春しぼりおりがらみ
おいしい酒倶楽部(八王子)
ひやおろし
軽く甘くて美味しいです
淡麗純米
名前の通り、淡麗でとてもすっきり
単品で呑んだが、やっぱりおつまみないと、、、