七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

みんなの感想

すかっち
2024/02/07

淡麗純米
少し酸味あってすっきりで甘め

★★★☆☆
3
ヒロ
2024/02/03

一番しぼり純米吟醸生
酸味と生の感じが心地よい。

★★★★☆
4
mizuakira
2024/01/19

甲斐駒 純米大吟醸

★★★★☆
4
ウツボ-
2024/01/16

竹林の七賢から嵆康と命名された蔵元限定の純米吟醸生酒。白州の名水仕込みのスッキリした酸味が特徴の旨い酒。

★★★★☆
4
かねこ
2024/01/02

甘い
飲みやすい

★★★★★
5
hiroto
2023/12/29

純米吟醸 生酒
一番しぼり
彗星、ひとごこち
精米歩合57%
度数15度

★★★★☆
4
TAKE
2023/12/16

生酒につき、甘めの展開。ちょいピリッと。苦味、酸味も程よく。

★★★★★
5
kukk
2023/12/09

山梨銘醸で購入
華やか

★★★★★
5
aj
2023/12/08

七賢 純米吟醸 生 一番しぼり

★★★★★
5
AY
2023/11/28

一番しぼり 純米吟醸 生

★★★★☆
4
ウツボ-
2023/11/27

白州の名水で仕込んだしぼりたてのフレッシュな純米吟醸酒。爽やかな吟醸香が口の中に広がります。

★★★★☆
4
javidavi
2023/11/19

ひやおろし

★★★★☆
4
hamahama
2023/11/17

風凛美山純米
米の旨味がギュッと詰まった
爽快な辛口
リンゴ系?

★★★★☆
4
たかさく
2023/11/12

七賢 いちばん絞り 純米吟醸 生

フレッシュで甘く爽やかに香る。マスカットや青リンゴ。
滑らかで爽やかな口触り、やや軽快で華やか、若い果実のようなフレッシュ。
ジューシーな果実感だが、青っぽい苦味でスッキリ飲める。香り同様、マスカットや青若い青リンゴの用なフレーバー。
とても美味しい。

★★★★☆
4
ひよ
2023/11/11

七賢 純米吟醸生酒 一番しぼり
57% 15度 含むと青リンゴ様の酸味と清涼感。
甘さもあるけど爽やかな酸味と渋味を強く感じ、スキッとした味わい。生酒のトロッとした口当たりもあり。美味しい。
原料米は夢山水 とのこと
タイプ爽酸 酸3渋2甘2旨1

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/11/10

4.2粟野宅 純吟 一番しぼり 夢山水 

★★★★☆
4
トムヨシ
2023/11/01

旨い、久しぶりにええ酒に出会った🍶

★★★★★
5
dshmt
2023/10/23

山梨県北杜市 山梨銘醸
七賢 なま生 純米生酒
白州の名水仕込み
芳醇でしっかりくる酒

★★★★☆
4
Katy
2023/09/30

純米ひやおろし

★★★★★
5
DRUAGA
2023/09/26

やや酸味を感じる。バランスが良い芳香。飲みやすい。

★★★★☆
4
2023/09/20

七賢 純米 ひやおろし

渋みと苦味がしっかりありつつ、旨味も感じられ、喉越しに酸味もあり爽やか。

★★★★☆
4
NAO
2023/09/10

純米吟醸 天鵞絨の味
華やかな香りのお酒ですが、キリッとしていて、食事にも合わせやすいですね。常温で保存できる中ではかなり上位クラスだと思ってます。
甲府行った時に買ってきたお酒です。

★★★★☆
4
TAKE
2023/09/10

淡麗、クセなし。
スイスイいけます。

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/09/09

春しぼり おりがらみ純米

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2023/09/08

ひやおろし

★★★★☆
4