
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
この日本酒は、マスカットや青リンゴ、アプリコットなどのフルーティーな香りや味わいが特徴的です。甘みと酸味がバランスよく感じられ、一部の品種では甘みが強調されています。口当たりは滑らかで、しっかりとした味わいがあります。いくつかのタイプでは辛みも感じられ、飲みやすい味わいを楽しめます。無濾過生原酒の品種もあり、新鮮でフレッシュな風味を楽しめる特徴も持っています。
みんなの感想
都内のかもすや酒店さんにて。
雄町の75%磨きです。
相変わらずの味わいの強さはありつつも、全く重さを感じない後味がたまりません。
七田は最近のはまりになりましたっ。
香り華やかで口当たり良く、切れはいいけど甘く感じる!女子に呑ませたらイチコロヽ(・∀・)ノヤバイ酒。
純米 おりがらみ
麹:山田錦(20%) 65%、掛:レイホウ(80%)65% 無濾過生
こうぜん
純米 七割五分磨き 雄町 無濾過生
開栓舌先ピリピリの微炭酸
口含みふわっとした甘味はスッと消え、酸味 渋味 辛味の力強い味わい
明日の口当たりの変化が楽しみ❗
七田 純米七割五分磨き 生無濾過 愛山
セメダイン香がします
味はこのスペックと値段(四合瓶¥1200)と思えない雑味のない綺麗な味わい
常温あたりが優しい甘旨味で美味しい
愛山のお酒いいですね
先週の蔵開きにて購入。
旨い!米の旨みと甘みがあり、何とも好みな味です。岩の蔵にハマったけど、こっちの方が好みかも(^_^)
@天山酒造
やっぱりうまい!ちょっと黄色い。
七田
日本酒を飲み始めた頃は、酸っぱいイメージがあったが、味覚が変わったのか?今は大好きな日本酒のひとつです。
今年初めての<七田>は、純米 七割五分磨き 無濾過生 全量雄町。安定の旨さ!!!!!!!!
ひやおろし。マスカットのような香味から、酸味と苦みがキレる。
今日は無濾過生。
七田 全量雄町 番外品 火入
旨味はあるがふくよかすぎない
七田 純米 七割五分磨き ひやおろし
愛山なんでやわらかい感じですね〜!
スッキリした感じ。。。
純米愛山ひやおろし
これは、すごい!米の旨味がダイレクトに伝わる美味しさです。
しっかりした味付けの食べ物にも充分合わせられるお酒です。
純米 番外品生
甘いけどキレがある。旨い。
炭酸が効いてる
甘い
ジュースだなこりゃ
今酔の友一人目。フルボディ。しかも綺麗。昨年試した七割五分も相当気に入りましたが、上品な雄町、素晴らしい!!(^^)!
純米おりがらみ。
山廃辛口純米。やっぱうまいな。ちょっと辛い。小城の酒か。子供の頃、天山のコマーシャルをよく見た。
七田の愛山米 ひやおろし です。
今年は 、何なのかな、
ものすごく、美味しい!!
名古屋で販売しているのは、1件だけなので、もう買えないのが残念です。
できればもう2〜3升買い溜めしたいな( ´ ▽ ` )ノ
これは、燗よりも、ヒヤまたは、常温が良いです。