七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

この日本酒は、マスカットや青リンゴ、アプリコットなどのフルーティーな香りや味わいが特徴的です。甘みと酸味がバランスよく感じられ、一部の品種では甘みが強調されています。口当たりは滑らかで、しっかりとした味わいがあります。いくつかのタイプでは辛みも感じられ、飲みやすい味わいを楽しめます。無濾過生原酒の品種もあり、新鮮でフレッシュな風味を楽しめる特徴も持っています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

月猫
2018/12/09

優しく上品。軽い熟成感ありつつ、キレイ

★★★★☆
4
genaon
2018/12/08

佐賀県のお酒

無濾過 生
濃くがあり、美味しいです。

★★★★☆
4
tel2000
2018/12/05

7割5分 純米。コスパ抜群の逸品、しっかりとした旨味、苦味と辛味がバランスしたパンチのある味わい。

★★★★☆
4
takechan_jp
2018/11/15

純米
淡麗辛口

★★★★☆
4
ユー
2018/11/05

七田 純米大吟醸

2018年度全米日本酒歓評会純グランプリ大吟醸B部門

五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2018にて

★★★★☆
4
おいたつ
2018/11/02

七田。純米吟醸雄町。雄町らしい米の甘み、旨味を十分に感じれます。刺身とあわせたら最高です。

★★★★☆
4
わんぽ
2018/10/27

七田 純米吟醸 無濾過 柔らかで、優しい味わい。ふんわり丸い感じ。上品なお酒です。

★★★★☆
4
Klaus Carter
2018/10/22

七田 純米吟醸 雄町50。
フルーティな味、後追いで米の甘い香り。味はスッキリしつつ米の甘さが余韻として残る。後味のアルコール臭さはほとんどない。スッキリしているのにフルーティ。

★★★★☆
4
kenken
2018/10/20

純米七割五分磨き ひやおろし 精米歩合 75% 17度 山田穂 100%

★★★★☆
4
tel2000
2018/10/19

愛山純米。甘い香りが、ムワッと。愛山らしい苦味と辛味が絶妙なハーモニーを醸す。スッキリとした後味。

★★★★☆
4
万葉
2018/10/12

七田の純米吟醸雄町50。
甘みとも酸味とも違う滋味のある味わい。脂の乗ったサワラと一緒に飲んだらすごく良かった。

★★★★☆
4
すずめ
2018/10/10

酸味が強め
旨い!

★★★★☆
4
AY
2018/10/03

純米 七割五分磨き ひやおろし 愛山

★★★★☆
4
ごう
2018/09/22

純米 愛山 ひやおろし
毎年うまい。フルーティだけどコメの旨さも感じられて全量愛山の旨味を存分に堪能したいぞー。今日からどんな変化が感じられるか楽しみ。

★★★★☆
4
トミー
2018/09/22

七田のひやおろし。愛山のリッチな味わい。うまい酒です。

★★★★☆
4
品八
2018/09/10

純米 愛山 ひやおろし2018
愛山自体の旨味と、火入れによる落ち着きと、ねかせた熟成具合のバランスがいいです。酸味も十分。温度が上がると愛山の芳ばしさがひときわ感じられます。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/09/03

無濾過生七田の心2018
純米吟醸 雄町50%

★★★★☆
4
月猫
2018/09/02

華やか フルーティ
最後に苦味
ローズマリーのスープ お酒が滑らかまるくなる

★★★★☆
4
Dang
2018/09/01

純米生無濾過
精米歩合75%
旨い。四杯目に飲んだら最高🍶

★★★★☆
4
shoshinsha
2018/08/15

フルーティーな香りでスッキリ

★★★★☆
4
酒月鹿之助
2018/08/03

梨を思わすフルーティな香り、さらっとした甘みと爽やかな後味。

★★★★☆
4
Dang
2018/07/27

臭い、でもうまい

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/06/25

七田 夏純 出羽燦々100% 精米60%
吟醸香強め、味全体強めの酒で旨い。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/06/13

無濾過 生 七田の心 2018
純米 7割5分磨き
愛山100%

★★★★☆
4
たけさん
2018/05/30

香りは穏やかです。
微かなピリピリ感と、
かなりジューシーで甘みが広がり、
酸味で切れます。
雄町より愛山は少し常温の方が、
甘みと旨みあるかな…
バランスとコスパも良く、
美味いです。

★★★★☆
4