七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

この日本酒は、マスカットや青リンゴ、アプリコットなどのフルーティーな香りや味わいが特徴的です。甘みと酸味がバランスよく感じられ、一部の品種では甘みが強調されています。口当たりは滑らかで、しっかりとした味わいがあります。いくつかのタイプでは辛みも感じられ、飲みやすい味わいを楽しめます。無濾過生原酒の品種もあり、新鮮でフレッシュな風味を楽しめる特徴も持っています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かーちん。
2018/03/06

愛山75%磨き
純米とは思えない味わい(╹◡╹)
お米の旨さそしてフルーティ!

★★★★☆
4
又八郎
2018/03/05

純米、おりがらみ、無濾過。フレッシュなプチプチ。濃厚だけど、爽やか。旨味がさっと消えていく。

★★★★☆
4
Ta2ya
2018/03/02

七田 純米 無濾過 生 七田の心2018
精米歩合65%
ふくよかでしっかりとした甘さ。酸味も感じる。ほんのり炭酸。

★★★★☆
4
広島煩悩王
2018/03/02

純米吟醸 五百万石50 無濾過生

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/02/24

純米大吟醸 無濾過新酒生

@あごら

★★★★☆
4
みーたん
2018/02/23

無濾過生!ちゅわちゅわの微微発泡がステキなお酒~♥

★★★★☆
4
品八
2018/02/20

七田純米 無濾過 おりがらみ
今年も頂いております。おりがらみと言うとまず甘さが思い浮かびますが、それは全く無くドライさ、日本酒さが微炭酸と共に押し寄せてくる感じです!旨い😋

★★★★☆
4
kazoo
2018/02/19

七田 純米無濾過生 七割五分磨き 雄町
七田は「おりがらみ純米」は何気に毎年購入していますが、七割五分磨きは3年振りでしょうか?
相変わらず、米の旨味と適量の酸味があり、美味しいお酒ですね。価格を考えると、大変コスパが良いと思います。

★★★★☆
4
どり
2018/02/18

後味が強く残る。微炭酸。

★★★★☆
4
ゆき
2018/02/11

七田 純米吟醸 無濾過
お米の甘みと旨味!
しみじみ美味しいなぁ…
みりん干しみたいなちょっと甘じょっぱい肴に合わせて頂きました。最高〜〜✨
長谷川酒店にて購入。

★★★★☆
4
西山海斗
2018/02/09

純米酒。
クリア、涙(無加水18度)。花。酸味。コク、コクけどきりっとした。お食事に合う。
【産地】佐賀県
【蔵元】天山酒造
【原料】山田錦・麗峰
【日本酒度】+2~3
【酸度】1.8
リッツカールトン京都

★★★★☆
4
ユー
2018/02/05

七田 純米吟醸 無濾過

濃醇、やめられません。

新橋 千代の蔵にて

★★★★☆
4
ユー
2018/02/05

七田 純米 無濾過生

酸味と発泡感がある。

新橋 千代の蔵にて

★★★★☆
4
福パパ
2018/02/04

純米吟醸 無濾過 五百万石 スッキリした飲み口で、後に来る仄かな酸味が美味しいお酒です🍶

★★★★☆
4
アンギオ
2018/01/25

純米吟醸 無濾過生酒 微発泡、フルーティで少々甘口、飲みやすく、食前酒にも良いと思う、美味しいけどもう一つ欲しいかな、

2日目、新酒っぽいのが抜けまろやかに、
美味しくなりました。

★★★★☆
4
TKKHTTR
2018/01/16

爽やか。発泡感。

★★★★☆
4
Zacky
2018/01/14

純米七割五分 平成27年で少し寝かしたややクセあるか それはそれでいい

★★★★☆
4
ひよ
2018/01/07

純米レイホウ無濾過生
アタックは発泡感あるチクチクとした酸味。熟した黒糖感の旨味。

★★★★☆
4
わた
2018/01/07

お気に入りの七田をまとめ買い。今日は左側。蕎麦と合わせて。程よい香と芳醇さ。うまい!

★★★★☆
4
真鯛
2018/01/06

七田 純米吟醸 無ろ過五百万石50%  こうじの香り。苦味と酸味。甘味はかんじない。辛口

★★★★☆
4
ちろり
2018/01/05

常温で良し、ぬる燗、熱燗でさらに良し

★★★★☆
4
にった
2017/12/31

純米 7割5分 山田錦
平成27年醸造とあるので2年熟成か。
香りはアルコール感というかセメダイン香というかそんな感じ。ワインのようなブドウの雰囲気も。
含むと、7割5分にしてはキレイな味。初めの印象はクリアで水のよう。しかし口の中で受け止めるとジューシーな酸味、そして甘味が来る。果実味たっぷりで甘酸っぱい。後半にググっと辛味が来て、飲み下したあともずっと後を引く。
最初はクリアと思いきや、中盤から後半にかけては濃醇ジューシーな印象。とろみがあり味が濃い。濃醇系の酒ながらフルーツ感もある。これはフレッシュな酸味のせいか。うまい。

★★★★☆
4
しょうじ
2017/12/26

食中酒
旨い

★★★★☆
4
日出麿
2017/12/24

さて…

★★★★☆
4
いらこ
2017/12/17

純米吟醸 無濾過 一回火入れ(天山酒造)
産地:佐賀県小城市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:雄町
精米歩合:50%
酵母:不明
製造:2017

居酒屋で飲む。
色は無色透明。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りは淡い吟醸香。
口当たりは爽やかな酸味と旨味。
最後にわずかな苦味がキリッと残る。
アルコールが分離したかのような硬さは感じない。
おいしい。
たまに飲みたい一本。

★★★★☆
4