七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

この日本酒は、マスカットや青リンゴ、アプリコットなどのフルーティーな香りや味わいが特徴的です。甘みと酸味がバランスよく感じられ、一部の品種では甘みが強調されています。口当たりは滑らかで、しっかりとした味わいがあります。いくつかのタイプでは辛みも感じられ、飲みやすい味わいを楽しめます。無濾過生原酒の品種もあり、新鮮でフレッシュな風味を楽しめる特徴も持っています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

またどがす
2017/12/08

山廃旨口純米。熱燗で。あまみうまみがひろがる感じ

★★★★☆
4
あらP★
2017/12/07

純米
鳥山居。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/12/06

純米吟醸 雄町50%

★★★★☆
4
miku
2017/11/27

大井町 らくらくや にて。

★★★★☆
4
nonki
2017/11/26

ひやおろし 昨年、購入したものを床下で1年寝かせて飲んだ。円やかすぎになってしまったが、美味しく飲めた。

★★★★☆
4
らび
2017/11/24

佐賀県の日本酒初めてです!美味。

★★★★☆
4
たけさん
2017/11/16

香りと含み、少し熟成感あります。僅かな色もフレッシュさもあります。濃く円やかです。酸味でキレます。
少しぶどうっぽく、いいです。
七割五分もゲットしてみたいです。

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/11/12

七田 純米 七割五分磨き ひやおろし
初七田^_^
米の甘みと旨味が凝縮されてて美味しい。
燗をつけるとさらにグッド。
まろやかな味わいで、秋の夜長のお供に!

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/11/11

七田 7割5分磨き 愛山純米ひやおろし

★★★★☆
4
トリスタ
2017/10/28

コクがあり、呑みやすい。
3.5点。

★★★★☆
4
だみやん
2017/10/26

山田錦 磨き75% ぬる燗で甘みアップ

★★★★☆
4
Isaji
2017/10/24

純米 七割五分磨き
いろんな味がするね。冷やで良し、燗でも良し。

★★★★☆
4
たてちん
2017/10/18

純米7割5分無濾過、27BY。微かに黄色、濁りも淡い。冷やの感想だが、炊き立ての新米のような香り、洋梨、オレンジ色の果肉の若いメロン、僅かにセメダイン。口当たりやや硬く感じるが切れのある酸味、辛みがしっかりとした酒質を作っている。
燗にすると甘味と香りが引き立つ。酸味はそれ程出て来ないが、雄町7割5分よりも甘味が出てくる様に感じる。
燗向き。
単純に旨い。

★★★★☆
4
しおないと
2017/10/08

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]わずか
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
みねぴ
2017/10/03

ひやおろし 純米 雄町 75%
多嘉屋

★★★★☆
4
mk
2017/09/30

あっさり。雄町特有の酸味があっておいしい!

★★★★☆
4
たてちん
2017/09/28

雄町純米のひやおろし。ほんのりゴールド帯びている。若いメロン、和梨、ほのかに若草を感じる。冷やでのんだが、口に入った瞬間強いフレーバーで埋め尽くされるが、喉元過ぎればぎりっと辛口。アルコールも17と高いことも相まってある意味万能型。アフターの持続長く、独特なビターさと唐辛子のような辛みが癖になる。燗も良さそう。

★★★★☆
4
Youko
2017/09/20

ひやおろし

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/09/02

純米吟醸

@あごら

★★★★☆
4
イニエスタ
2017/08/16

淡い黄色で、華やかなフルーツの香り。爽やかでとても自然に甘味酸味が入ってきて、ほのかな辛味で締まります。美味しいです。地元の開花亭にて。

★★★★☆
4
masa68
2017/07/16

夏吟

★★★★☆
4
アンギオ
2017/07/05

純米 無濾過

無濾過だからか吟醸っぽい甘い香り、
甘さ程よい、旨味、後から少々苦み、
辛味は感じない、

何回か口にすると、苦みも気にならなく、
グイグイいってしまいそう、
食中酒としても美味しい。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/06/27

おりがらみ
甘めで美味しかった

★★★★☆
4
yusuke
2017/06/24

七田 純米大吟醸 無濾過新酒生

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2017/06/20

七田 夏純
スイスイ飲めるけどしっかりとした味で美味しい♪ガヤ(メバル)の煮付けと一緒に乾杯!!

★★★★☆
4