
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
この日本酒は、マスカットや青リンゴ、アプリコットなどのフルーティーな香りや味わいが特徴的です。甘みと酸味がバランスよく感じられ、一部の品種では甘みが強調されています。口当たりは滑らかで、しっかりとした味わいがあります。いくつかのタイプでは辛みも感じられ、飲みやすい味わいを楽しめます。無濾過生原酒の品種もあり、新鮮でフレッシュな風味を楽しめる特徴も持っています。
みんなの感想
完熟 純米 無濾過生 レイホウ
タイプ爽
発泡感はほぼなく、でも熟れた梨のような弾ける酸味と甘味で程よい刺激。落ち着いた旨味もあり、おいしい~
上立ちも梨様で芳しい
よく飲む酒の寝かせた後の違いがわかった⁉かも?
酸3甘3旨3渋1
山田錦純米
山田錦 純米酒
王道でありながら、程よい甘さがちょうどいい。8点
純米ひやおろし
七割五分磨き
すっきり
純米酒 雄町
甘みがあり膨らむ。旨口。8.5点
精米75%
純米 山田穂 ひやおろし
酸味0.7
日本酒度1.2
おいしい
女性でも飲めそう
お刺身とあいそう
純米 七割五分磨き 雄町 ひやおろし
精米歩合を75%に抑え、米の旨味が非常に出ている。
うん、やはり、佐賀ですね。佐賀。
赤坂溜池。おかず。コクがあり、まろやか。
やわらかな味わいで、お米の味がしっかりしている美味しいお酒です。純米七割五分磨きひやおろし
七田 愛山 純米 ひやおろし
七田 純米七割五分磨き
ひやおろし 全量雄町
純米酒 ひやおろし
七田の味。旨口強め。8.7点
純米 ひやおろし 愛山
濃ゆ〜い、あま〜、うま〜、酸味〜、辛口で切れる〜
2015.09.12 周右衛門さんで
七田 純米七割五分磨き 愛山ひやおろし
辛味を思わせるパワフルな香りです。
濃い甘みを舌先に感じますが、直ぐに辛味と栗のような渋みが出てくる為に甘ったるい感じではありません。
濃厚旨口で量は飲めませんが、秋の夜のお供にはピッタリです。
ひやおろしって良いよね^ ^
これは味わえるお酒の一つ
かな?
今年の七田は、とても味わい深くて、良い出来のひやおろしです!
純米酒 愛山 ひやおろし
味わい深い。甘さと辛さが絶妙。8.5点
好きな七田も、このバージョンは初めてか。ひやおろし。
七田の雄町 ひやおろし
うまみがあり 飲みごたえねある酒
純米吟醸 無ろ過
ザ・男酒!
愛山
濃ゆくて、旨味強い。8.5点