
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、香りは豊かで旨みを感じるものが多いようです。飲み口はシットリとしており、広がる旨みや甘みが特徴です。一部の口コミでは洋梨やマスカット、青リンゴのような果実の香りや味わいが楽しめるようです。また、口当たりが滑らかで、甘味と酸味がバランスよく、飲みやすいとの声もあります。異なるバリエーションの中にも、それぞれ独自の味わいや特徴があるようです。
みんなの感想
ひやおろし イマイチ
とぅるっとぅる〜 (*^o^*)
でスルスル入る。仄かに後渋。
精米歩合75だがクリアな味。
七田 純米吟醸 無濾過
思ってたのと違った!結構辛口。
スッキリ、キレよしではあるが、うーん普通。
H29BY。七田は経験則で一年寝かした方が美味い。
旨みと酸味と渋みが良い感じ。
にほんしゅ!ふつー
辛口
ずっしりめ
香りもぐわっと重い
純米 七割五分磨き
旨味たっぷり ドライなお酒
お燗もいいかも
とにかくしっかり感があります。
七田 夏純
サクサク飲めるというだけあって14度の日本酒。さっぱりしながらも甘味と苦味がバランス良く美味しいお酒。ただ、七田を飲むなら他の七田を飲んだ方が良いのかなと感じてしまった。
七田 夏純
七田 純米 無ろ過 お米の香り、味もしっかりするが、強過ぎず、いくらでも飲める
純米酒 七割五分磨き
ほのかに甘く呑みやすさを優先した感じの仕上がり。
愛山!
雄町!
純米。
結構しっかり目。
純米
おりがらみ、瓶内発酵。
甘酸っぱい。
七田 純米吟醸生 無濾過
佐賀県 天山酒造
精米歩合 50% 雄町100%
度数 16度
ワダヤ 720ml 2,000円
酸味と甘み、フルーティ。すっきり、嫌な雑味なく、ヨーグルト感あり。やはりこの酒造にハズレなし。
無濾過生原酒 純米七割五分磨き 愛山 ややセメダインぽさがあるが呑みやすい♪開けてから変化も楽しめそう。赤鰈の刺身と一緒に乾杯☆
セメダイン臭強め、旨味が来てそのあと苦味を感じる。すっと切れていく感じ。
口触りは甘い。後味すっきり。
純米吟醸
辛口。ピリッとした刺激がある。
・2019/9/11じゃのめ
七田 純米吟醸
七田純米
甘みとキレがほど良い。