
七本鎗
冨田酒造
みんなの感想
純米 玉栄
滋賀・長浜市の酒、七本槍
吟吹雪100%使用
精米歩合60%
純米吟醸
久しぶりの七本槍
夏酒は初。
玉栄よりは飲みやすい。
純米/夏
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
バランス
淡麗
酸っぱい
木の香り
純米 原酒14度 火入
720ml ¥1,760(税込)
飲んだ時のタッチの柔らかさはバツグン。香りは表に出すぎないほど穏やかなもの。
キレよし・旨みよし。また、加水を一切行っていない原酒タイプなので味のバランスも良い。ボディのある定番の七本鎗とは違いスイスイとずっと飲めてしまう。
あっさりとした口あたりで、食中酒としておすすめ。
使用米:滋賀県産「玉栄」
磨き:60%
度数:14度
七本鎗 木桶仕込 木ノ環
純米吟醸 吟吹雪
精米歩合55% アルコール15%
キレの良いスッキリとした辛口。米の旨みやふくらみを感じながらも軽やかな味わいで飲みやすい。
木ノ環 木桶仕込 純米
神戸垂水 うまい酒と肴のしょうや
木の輪 純米
木桶仕込
うまい酒と肴のしょうや
純米 山田錦 うすにごり生原酒
優しいフレッシュな果実の香り、ライチだ、酸と苦みが調和してる、旨い
純米 生原酒 八十%精米 玉栄
博多串焼 くしまろにて。
低精白純米
80%精米火入れ
お燗で
純米 玉栄 うすにごり生原酒
香りあまりない、グレープフルーツ甘みがきて酸が余韻、旨い
スパイシー
木ノ環 (きのわ)
酒米:玉栄
精米歩合:60%
アルコール分15度
名前の通り木桶で仕込んだお酒。
酸味はあるが木の香りも感じる
旨み酸味のバランスも絶妙で素晴らしい
さすが美味しい
にごり
3.5くらい。滋賀酒らしい淡麗スッキリ感?があったような無かったような、、
伊予もと
純米活性にごり。酸味すっきりやや発泡感。
純米 玉栄 搾りたて生原酒
辛口系のアルコールの香り、樽の香り、グレープフルーツ、温度が少し上がった方が旨い
(冷酒)薫りは弱く、少しのセメダイン臭。旨味ほどほどの辛口3.0
七本槍 無有(ムウ) 生酛2021
全量農薬不使用の、玉栄で醸したお酒です。
あっさりした酸味で、雑味を感じないスッキリしたバランスの良い、食中酒です。
純米ひやおろし 優しい味わい 永遠飲めそう
熱燗で美味しい