
七本鎗
冨田酒造
みんなの感想
木の輪 純米
木桶仕込
うまい酒と肴のしょうや
純米 山田錦 うすにごり生原酒
優しいフレッシュな果実の香り、ライチだ、酸と苦みが調和してる、旨い
純米 生原酒 八十%精米 玉栄
博多串焼 くしまろにて。
低精白純米
80%精米火入れ
お燗で
純米 玉栄 うすにごり生原酒
香りあまりない、グレープフルーツ甘みがきて酸が余韻、旨い
スパイシー
木ノ環 (きのわ)
酒米:玉栄
精米歩合:60%
アルコール分15度
名前の通り木桶で仕込んだお酒。
酸味はあるが木の香りも感じる
旨み酸味のバランスも絶妙で素晴らしい
さすが美味しい
にごり
3.5くらい。滋賀酒らしい淡麗スッキリ感?があったような無かったような、、
伊予もと
純米活性にごり。酸味すっきりやや発泡感。
純米 玉栄 搾りたて生原酒
辛口系のアルコールの香り、樽の香り、グレープフルーツ、温度が少し上がった方が旨い
(冷酒)薫りは弱く、少しのセメダイン臭。旨味ほどほどの辛口3.0
七本槍 無有(ムウ) 生酛2021
全量農薬不使用の、玉栄で醸したお酒です。
あっさりした酸味で、雑味を感じないスッキリしたバランスの良い、食中酒です。
純米ひやおろし 優しい味わい 永遠飲めそう
熱燗で美味しい
香りはバニラ系のような甘く雰囲気。色は透明に近い。
口当たりは柔らかく、丸い印象。しっかりとした旨味に、甘味も徐々に出てくる。程よくピリピリ感もありバランスが良い。舌に留めると、優しい甘味が口の中に広がる。
飲み切り時はやさしく、余韻はピリッと辛味と旨味が残る。
上撰という事もあり、自分のイメージする七本槍と比べるとさっぱりした印象。ただ、さっぱりとした中にも旨味がしっかりあり、普通酒の中では味わいはしっかりしていると思う。燗にもしたが、甘味が思ったほどなく、個人的には冷酒の方が良かった。
冨田酒造にて購入。4合瓶で¥937と安い。普段飲みに最適。
純米酒 夢有。
香りはわずかな米の風味。
口に含んだ瞬間一瞬の甘さとかなりの苦味が感じられる。
後味は酸味が続き、切れのある味。
余韻はややアルコール感が続くがクドくはない。
七本鎗特有の熟成感はほとんどないが日本酒としての腰はしっかり感じられる。
七本鎗 純米吟醸 吟吹雪 ★4.1
七本鎗 純米 原酒14度 火入
夏のにごり酒 火入れ
酵母 ー 号 度数 15度
酒米 玉栄 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.6 1870円/720ml
7月24日開栓。ガンプラは水星の魔女のダリルバルデ。甘爽やかな上立ち香に口当たりはやや丸み。先ずチリドライな味わいだが、甘味に不足感は無く、ジューシー感十分。下支えの旨味もあり、苦味も切れを演出して旨い。7月25日完飲。
にごり酒 火入れ 720ml 精米歩合60%
アルコール分15%
七本槍
無有熟成2015
酒米:玉栄
精米歩合:60%
アルコール分:15%
燗酒で試飲
熟成がはあまりない
しっかりした味わいで飲み口もやさしく燗酒としてはかなり飲みやすい
夏のにごり酒火入れ。甘さ控えめ酸味クリーミー。