
信濃鶴
酒造長生社
みんなの感想
信濃鶴 純米吟醸60 田皐
→ どうしても呑みたくなって購入。口開けから、期待通りの濃醇パンチ!何というか、病みつき成分が含まれているのでは?と思うような、信濃鶴ならではのクセになる旨さです。
名田造 純米大吟醸 無濾過生原酒 磨き49% 鶴ちゅー垂涎の國酒で有りまする〜❣️ラベルを装いを新たにしてからの、この造りは初めての開栓ですが、立ち香からして、バリバチ、含むと麗しき何とも言えない円やかながら甘旨味を感じる訳で、大好きですね^ ^v 【名田造】とは、初代蔵元社長さまの弟さまの名前だそうで有りまする(^^):
純米吟醸 頑卓 磨き55% がんたく?意味分かりませんでした、何でも現社長兼杜氏の北原社長の父上、先代社長の字名らしく現在社長も血が争えない訳で、その内『頑岳』のリリースよろしくで、有りまするwww ^ ^v
鶴チューで有りまするから、新たにリリースされる銘柄は呑まない訳にいかないので有りまするから‼️【頑卓】だけあって、何時もの鶴ちゃんより、渋酸ありですが、今日は、お得意様が、自ら渓流で釣り上げた天然の山女の塩焼きにて頂きましたが、この、【頑卓】最強に合う感じがしました❣️
田皋(でんこう) 純米吟醸 60%
赤鬼
比較的華やかフルーティな香りです。
微かにガスがあり滑らかな質感。
コクある甘味が広がりスッとキレます。
フローラルな甘味と仄かな苦味と鼻に抜ける爽やかな余韻もあり美味しいです。
ウメー。この蔵のは何飲んでも美味いのですが、コレはヒロキのバランスにも似た印象。どんな食事と合わせても嫌味が出ないのがスゴイ。オカワリしたいけどもう無いかも。
純米吟醸60田皐 生原酒無濾過
頑卓。純米吟醸。
ほんま信濃鶴てラベルは古臭いけど、コスパ良くて美味しいんよね!
純米大吟醸49 名田造 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 49%
酒度 ±0 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.5 2062円/720ml
6月9日開栓。上立ち香は微かに甘い。口当たりは若干の丸み。先ず旨味が先行するも均整の取れた甘旨味。酸味は控えめで苦味も強くは無いが余韻は残る。6月10 日完飲。
信濃鶴 純米大吟醸 名田造 無濾過生原酒
これは、すっきり、スイスイ入る美味しさ。
町田 水津酒店にて購入
純米無濾過生原酒 磨き60% この、信濃鶴は最強ですよ〜^ ^!ちょと前は鶴チューで、信濃鶴ばかり呑んでいました❣️とくに、この文字だけのラベルは季節限定で、生原酒な事もあってか?やたらとフルーティ且つ濃い味わいな気がしますが(^^)U 磨き60%にして純米酒ではなんじゃ無いの?コレ、大吟醸の味わいですから〜www‼️
神様のカルテを読んで憧れていたお酒。メイド・イン・長野。コスパが凄い・・・まろやかで、程よく甘く、さっと切れる。美味しいお酒でした。
香りはフルーティで強く、色は透明。
口当たりはやや柔らかい。
口に含むと華やかな香りがあり、一方で舌はピリピリと辛さがある。
読み切り時はガツンと力強く、後味は米の味が強い。
香りに反して味が強い。信濃鶴ってこんなに強かったかなと思うほど。あと香りがちょっと強過ぎるかなと。
値段を考えると全然良いが、今までと雰囲気が違うような感じがした。
駒ヶ根市のツルヤで購入。1升で¥1,750くらい。
純米吟醸頑卓。甘み酸味やや苦味ややハッカ感。
信濃鶴 純米しぼりたて生原酒
久しぶりに無性に呑みたくなり、購入。
含んだ瞬間、あぁこれこれ、という信濃鶴の味が広がり、思わずニンマリ。濃醇なグレープ系の酸味に、今季は少し強めの苦味が加わります。コスパの良い代表酒。
立春朝搾り 純米無濾過生
美山錦 60%
樋川
信濃鶴 しぼりたて 無濾過純米生酒
地元の酒、飲むたびにおいしさが増しています。
町田、日本酒ラボにて
純米無濾過生酒 しぼりたて 新酒2019BY
芳醇な香り。フレッシュな旨口。
安いのにうまい!
普通の純米は普通やったけど、このしぼりたて生原酒はうまいなー
しぼりたて純米 無濾過生原酒
純米吟醸 名田造 無濾過生原酒 磨き49% 以前は信濃鶴純米を相当呑んでいましたよ^o^正に純米吟醸 名田造 無濾過生原酒の國酒でフェイバリット酒ですから、間違い無い訳で、純米吟醸でしかも、無生原、、、自ら(ストーンヘッド)と言う北原社長兼杜氏さんの頑固さのお陰で変わらない酒質て美味しく頂ける訳で感謝感謝❣️ラベルからして、超限定販売らしく、余計にそこは、美味しく感じてしまうのでありまするよ〜^ ^v
純米吟醸 名田造 無濾過生原酒
信濃鶴 純米 無濾過生原酒名田造
ここで、田舎の酒に出会えるとは!
八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて
呑みやすくてすぐに空になりました。
信濃鶴 生原酒無濾過
地元の酒が、こんなに美味しくなりました。
町田 日本酒ラボ5周年記念にて