
信濃鶴
酒造長生社
みんなの感想
純米無濾過生原酒。
しぼりたて純米生酒 無濾過
純米酒 磨き60% 美味いですね〜〜安定の旨さ\(^o^)/立ち香も奮ってますよ〜❣️含むとスッキリとしてますが、米の旨みがジワる本当に良い國酒‼️しかも、この美味しいさで、4号瓶¥950て、コスパ高すぎですから〜〜❗️しかも、どんなアテでも受け止める抱擁力があって、頑固蔵元杜氏が醸す國酒は、有難し(๑˃̵ᴗ˂̵)
米の旨味。いつもの信濃鶴。
日本ラボ
メロンの様な香り
濁り
無濾過純米生酒
信濃鶴特別純米の燗。うまい
信濃鶴 純米 無濾過生原酒
甘くてフルーティ!後にも残らないしすげーうまい!
スッキリ飲みやすい、やや辛口
信濃鶴 純米大吟醸 無濾過生原酒
地元の酒であることが誇りに思える味わい
町田市 日本酒ラボにて
甘み酸味うまうま。
信濃鶴 無濾過生原酒 純米
スッキリてか辛口。スゲー苦味が強い。旨口って感じでもあってバランスは良いんだよな。
3.2!
無濾過生原酒!
スッキリしてる
とても飲みやすかったです。
奈良萬というお酒を飲みたかったのになくなってたので、とりあえず代替。
まぁまぁといった感じ。
信濃鶴特別純米無ろ過生原酒
甘旨口の濃い目ですが、あと口スッキリの飲みやすいお酒でした。
無濾過生原酒 特別純米 磨き59% 昨日からの鶴つながり‼️チョと前は大好きでよく呑んでましたね〜❣️立ち香からして香しさ変わりませんね〜特別純米❓最早大吟醸の美味さですね\(^o^)/
信濃鶴 しぼりたて純米無濾過生酒
開けた瞬間すごくいい吟醸香がします。
無濾過だけあり酸味が強めのやや辛口かな?舌が少しピリッとします。
酸味と合わさりキウイのような甘みも感じ、大変美味なお酒です。
無濾過生原酒 60% 16度
初めてお目にかかる。わくわく。
色味・濁りなし。とてもつややかでキレイ。
これはーーー
ラベルと味の差が激しいナンバーワン!(おちよ調べ)
いわゆる日本酒っぽいものではなく、たいへん美しくおいしい。香りもほんのり程よい華やかさを持つ。
含み香がスミレのようで、つまみなしで、これだけでいい。
@さかなや
無濾過生原酒!
特別純米 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.6 1550円/720ml
7月11日開栓。初めての銘柄で某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かに甘い香り。口当たりはトロリと。先ず丸い甘旨味にすかさず酸苦味。濃い味わいでなかなか旨い。7月14日完飲。
香り、旨味、程よい酸味
20180615
長野県駒ヶ根市 長生社 信濃鶴 純米酒
大変 コストパフォーマンスの高いお酒
この価格で この味わいは素晴らしい
古酒ぽい香りのするお酒。
でもあっさりとしてて飲みやすいね。
信州ドライブの際は別のお酒をチョイスしましたが、小山さんで見つけたので改めて購入。純米らしいお米感満載。どっしりという感じはなく軽やか。ふんわりとした甘味と渋味の感じは、山田錦かその系統か。北陸酒とも違う食中向きの信州酒ですね☆