
信濃鶴
酒造長生社
みんなの感想
無濾過生原酒
純米 信濃鶴 無濾過生原酒(60%)
長野県駒ヶ根市・酒造㈱長生社
ラベルには純米としか書かれていないが、精米歩合60%なので純米吟醸酒。酒造米は美山錦。口に含むとメロンのような香り。旨味もあり、これは飲み過ぎ注意警報w 飲み放題の会場に持ち込んだ友人に感謝!
2018. 3.31 日本海庄や/U/持込み
長野の地酒といえるのか、ラベルは古き良き味わいのある作りかな。
香りは穏やかながらじわじわと香る旨味香
味わいは甘みが中心に広がり、まろやかな旨味が渦まく。
少しベタつく甘さはあるが、味の乗った味わいは個人的には好きかな。
冷〜ぬる燗で味が映えるのではないかとおもう。
コスパよし、だがあまり見かけない銘柄故に
見つけたら是非とも買っておきたい一品かな!
酒造株式会社長生社 信濃鶴
しぼりたて 純米無濾過生酒
うすにごり 香り爽やか
ほんのり甘くスイーッと飲める
飲み終わりに嫌じゃない渋み
信濃鶴 純米大吟醸 無濾過生原酒
この絶妙な甘さ、甘露の極みです。
実家のある駒ヶ根の酒は格別。
聖蹟桜ヶ丘 小山商店にて購入
信濃鶴 純米 無濾過生原酒
実家の酒は、いいなあ。
町田 日本酒ラボにて
膨よかで美味い。
信濃鶴 純米
地元の酒は、何故か落ち着きます。
駒ヶ根市内の実家にて
スッキリめの生、舌に少しガス感あり。
信濃鶴 純米 無濾過生原酒
果実香、酸味、甘みはほどほどに米の香りからキレ。
◆原料米/美山錦
◆精米歩合/60%
◆日本酒度/
◆酸度/
信濃鶴 純米無濾過生原酒
野太さと鮮度抜群です。フルーツのような香りが鼻を抜けます。そして甘さの中に辛味をも含む味わい深さが印象的。
信濃鶴 純米生酒 精米歩合80%。ええっ80%?いやあこれは美味しいです。米の味と甘みが上手く出ています。2017.4.29 駒ヶ根 ホテル二人静にて。
フルーティースッキリだけど、なんか癖があるような無いような、凄く気になる味。
これ好きかも( ´∀`)
馴染みのカープ居酒屋さんでいただいたのですが、「生原酒」のイメージとはいい意味で裏切られましたね。吟醸酒と言われても納得する。フルーティな味わいで、匂いは甘い感じです。しかし、甘さは控えめ。生原酒は時に米の甘さが強過ぎるお酒に出くわしますが、このお酒は全く違いました。お刺身や、辛めの野菜炒めに合いました。コストパフォーマンスの良いお酒というのも好感度大😄
開栓した瞬間
香りでウマいのを確信❗
(*TーT)b ホラ、ヤッパウマ〰イ🎵
コレは
教えたくないお酒だわ ε- (´ー`*)ウマッ
4/19 五臓六腑にしみわたる〰🎵
本日も自分にお疲れ様❗( ̄- ̄)ゞ
4/22 はぁ〰… 超絶うめぇ…
週末の夜にゆっくり味わいたい
お酒ですなぁ…ε- (´ー`*)
長野県駒ヶ根市
信濃鶴
純米 無添加生原酒
60% 16度
純米無濾過生原酒 甘い
信濃鶴 特別純米
よくできた、コストパフォーマンスにも長けた特別純米酒。芳醇な香りが鼻に抜けていきます。オリーブオイルを使った料理にも負けない味わい深さも兼ね備えた逸品。
長野県駒ヶ根市
信濃鶴 純米
60% 15度
スッキリ辛口。
純米酒だが吟醸酒の様な味わい。
純米無濾過生原酒
やや甘めだけど切れがよくフルーティーで原酒らしい厚みがあって美味しい
精米歩合:60%
アルコール:16-17度
無濾過生原酒
トロミが強く甘い
純米 久しぶりの信濃鶴❣️やっぱり旨いね〜〜コスパも最高。酔い國酒ですな😋
長野県駒ヶ根市
信濃鶴 しぼりたて純米
無添加生酒
60%17度
特別純米酒 美味しいです。
原料米:
精米歩合:55%
アルコール:15度