
篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、うすにごりや生原酒などのバリエーションが豊富で、濁りながらもすっきり飲みやすいと評価されています。フルーツの香りや少し甘い味、辛口感など、さまざまな風味が楽しめる一方で、中には強い癖を感じる口コミもあります。全体的には愛山無濾過生原酒や純米生原酒のように、旨みがありながらも飲みやすいバランスが充実している印象です。
みんなの感想
純米吟醸 直汲無濾過生原酒 雄山錦+1.5,2.4
BACHIYA。果汁のように爽やかで美味しい。これは良い。好き。
篠峯 山田錦 純米
超辛無濾過生原酒
純米中取り
無濾過生原酒
うん!
11/30日に飲みました。奈良は御所市 千代酒造店 篠峯 純米生原酒。濃醇な旨味は流石奈良のお酒という感想。勢いのある味わいが良いです。
篠峯 純米吟醸
奈良は御所市 千代酒造 篠峯 どぶろく。見た目を裏切らない個体の米を感じる飲み口。しかし、もっと濃厚な口当たりかと思いきや、思いの外スッキリと切れる味わい。後から滲んで来る米の重みはまさしく「どぶろく」です。 #日本酒 #千代酒造 #篠峯
Azur 山田錦 純米吟醸 一火原酒
雄町。おいしい辛口。
香りは雄町のコク感。
軽いガス感と少々柑橘系な含み。
キレに余韻があって、いいです。
篠峯オススメです。
篠峯の凛々純米吟醸
無濾過生原酒
秋あがり
雄町
Blanc 山田錦 純米-火原酒-
フワッと薫る日本酒香(///ω///)♪
口に含むと、若干ピリピリっと感じられ、旨味が追いかけてきます。
うまぁーい(〃ω〃)
満足なお酒ですね(`ー´ゞ-☆
篠峯 山田錦 『蒼』
純米吟醸 無濾過生原酒
もろみ 純米吟醸生酒
おいしー 美味いー
どんどこ行ってしまう 危険なお酒
愛山 純米大吟醸 無濾過生原酒
愛山で作りました!って感じのベリー系。甘さ抑えめ、酸味強めで、好印象。
数日熟成したら、もっと美味しいかも?!
裏バージョンろくまる
好きな雄町のタイプで
チリ感もあり、濃醇ジューシー
な旨口
純米吟醸 AZUR 山田錦
篠峯 山田錦 純米
超辛無濾過生原酒
これは旨い!
程良いガス感、透明感溢れるフレッシュな旨味、何度でも口づけたくなる甘美な酒。
山田錦 純米 無濾過生酒
60%\70% 床島
純米吟醸酒
薫り強い
爽やか
ちょっとシュワッ
💴700
純米吟醸
秋色生原酒 雄町
よく言えば、シャープでキレが良い。
酸味も甘みもあるのだが、何より苦味が強くて、全てをこの苦味が飲み込んでしまいます。
2日目はどうなってるかなぁ😁
ガス感と旨味のバランスが良すぎて、もはや日本酒ではないみたい。うますぎ!ひやおろし的なラベルですが、中身はアンチひやおろしにドンピシャの味わいです。
ろくまる雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 晩秋旨酒
篠峯 ろくまる 赤磐雄町 純米吟醸秋上がり
酸味強め。酸4旨3渋1
脂の乗った秋刀魚なんて合うだろうし、肉にも良さそう。
無濾過生原酒 雄町 純米吟醸 磨き60% 噂にたがわず良い國酒、程よい酸味でチリ感もありますね〜〜♪(v^_^)v ヤケに酔うかな〜〜と思ったらアルコール度17度でしたよwww;^_^A
裏書き通り「酸のしっかりとしたキレの良い」いい出来。ほのかにガス感。