篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、うすにごりや生原酒などのバリエーションが豊富で、濁りながらもすっきり飲みやすいと評価されています。フルーツの香りや少し甘い味、辛口感など、さまざまな風味が楽しめる一方で、中には強い癖を感じる口コミもあります。全体的には愛山無濾過生原酒や純米生原酒のように、旨みがありながらも飲みやすいバランスが充実している印象です。

みんなの感想

ナオ
2017/08/20

直汲み純米無濾過生。飲みごたえありつつも重すぎない感じが絶妙。

★★★★★
5
Minomuc
2017/08/13

田園ラベルシリーズ

★★★☆☆
3
ベム
2017/08/07

どぶろく
登酒店さん利用。買ってから時間が経ったからか元からか活性が非常に強く、30分以上焦らされたorz。暑い時開けちゃいけない。どろどろ過ぎてほぼ固体。酸っぱい香りで日本酒らしさはない。酸味フレッシュで小粒な泡。後味しっかり酸が残る。意外と重たくないし甘過ぎない。

開栓2日目。昨日の嫌な酸っぱさが取れてフルーティさが増した。乳酸飲料に近くなり飲みやすくなった。

★★★★★
5
snowfield
2017/08/05

篠峯 山田錦「蒼」 純米吟醸 夏色無濾過生酒
香りはうっすら、一口いただくと篠峯らしい味わいを感じながらスッキリ辛口でキレてゆく。現役では最古の酵母である協会6号酵母を使用した、優しい果実感のある爽やかな酸味の夏酒です。キンキンに冷やしてどうぞ。

★★★☆☆
3
はなさん
2017/07/28

酸味があり、後味はスッキリ

★★★☆☆
3
しおないと
2017/07/28

[ポイント]3日目くらい
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
しおないと
2017/07/28

[ポイント]口開け
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
じょー
2017/07/26

篠峯 ろくまる 八反 純米吟醸うすにごり生
ぶどうっぽい香り。含むと酸味を伴ったお米の甘味を感じる。酸味のおかげでかなりジューシーな仕上がり。渋味とか辛味は必要最低限って感じか。

★★★★☆
4
igodoon
2017/07/24

雄町 純米 山廃仕込生原酒 碇屋酒店

★★★★☆
4
masakipapa2009
2017/07/22

濁酒 どぶろく もろみもいっぱい

★★★★☆
4
snowfield
2017/07/21

裏・篠峯 ろくまる 八反 純米吟醸 無濾過生酒
12月発売の酒ですが、3月に売れ残りを買っておきました。
個人ランキングトップ3に入るお酒。開けたて生酒のチリチリした舌触りに始まり、甘さ旨味辛さのバランスの良さ、ほろ苦い後味。超軟水仕込みの柔らかな酒質。最高ですね。今年の冬も楽しみです。

★★★★★
5
snowfield
2017/07/17

篠峯 雄町 純米吟醸 夏凛 無濾過生酒
爽やかにキリッと〆る辛口の夏酒。大好きな篠峯なんですが、私自身が雄町とは相性が良くないのか好みなのか、他の酒米の篠峯と比べると今ひとつ。
ちなみに一番好きなのは裏・篠峯ろくまる八反錦です。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/07/15

[ポイント]口開け
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
とんぬら
2017/07/14

夏色生酒 山田錦 純米吟醸

★★★☆☆
3
yumekaikisen
2017/07/12

コレはいい。篠峯の山廃は素晴らしい。後、半年寝かしたらもっといいと思います。

★★★★★
5
おかぶ
2017/07/08

微炭酸。酸味が来たあとの旨味。旨夏酒。

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2017/07/04

ろくまる 雄町 無濾過生原酒
ピリピリして旨い♡夏にピッタリ♪
水なすと茗荷のサラダと一緒に乾杯!!

★★★★☆
4
nuigulumar
2017/06/14

夏凛
純米吟醸 雄町 無濾過生酒
さっぱり。

★★★★☆
4
ねんねん
2017/06/12

裏バージョン

★★☆☆☆
2
ほげほげ
2017/06/03

篠峯 BLANC 純米 無濾過生原酒 山田錦。横浜の某そば屋にて。

上立ち香はほとんどなし。味わいは微発泡感あり、甘味ほどほど酸味主体。含み香はわずか、余韻は甘味が残るもゆっくりと消えていく。

なかなか旨い酒です。

★★★★★
5
酒呑みさん
2017/06/03

Branc 田園シリーズ 山田錦 純米 無濾過生原酒
山田錦(奈良県産)
60%
15度
2017.02
1512円
米惣よしむら

★★★☆☆
3
じょー
2017/06/01

篠峯 雄町 純米大吟醸 中取り生酒 TypeM
花っぽい香り。含むと酸味に縁取られた甘味が広がる。好みの味わい。引っかかりなく飲める。僅かな木香が惜しいかな〜。

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/05/30

ロクマル。夏色生酒

★★★★☆
4
松助
2017/05/29

ろくまる 雄町
発泡系サッパリ甘口。呑みやす過ぎて怖いくらい。

★★★★★
5
tanig
2017/05/27

雄町うまい!
ほんまうまい。

★★★★★
5