
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸や純米酒など複数の種類があります。酸味や苦味、甘みなどがバランス良く調和され、フレッシュ感やコクがあります。口当たりはまろやかで飲みやすく、果実の様な含み香があると評されています。一部の種類では甘めの味わいやオリの旨苦味が感じられ、安定的な旨さを楽しめるお酒とされています。
みんなの感想
冩樂 備前雄町
4/20購入
¥1,950-(税別)
冩樂 純米酒
開栓と共に甘〜い果実香!
フレッシュな果実のような甘旨味がパァーッと広がり辛&渋&苦でスーッとキレる!やっぱりこのジューシー感、冩樂節、大好きですね〜!w
ホント安定感抜群です〜!www
冩楽 雄町
完熟メロン
すっきり
甘い
うまみ
フルーティ
後味少しアルコール
播州山田錦
原料米:兵庫県産 山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:±0
酸度:1.4
アルコール分:16%
産地:福島県 宮泉銘醸
ほのかな酸味と少しのアルコール感。
純米酒 一回火入れ
赤磐雄町 60%
セキ
寫楽 純米酒
ほんのり感じるガス感と、絶妙な旨味と酸味。抜けに若干の複雑味はご愛嬌。
純米酒
東京狛江市は籠屋PBの写楽・國平米を開栓。出雲冨士、乾坤一、そして写楽で完結◎
果実的な甘味の上にラムネ的な甘味がオントップ。久々に、あ~写楽ってこれだ!というド・ストライクな味わい(’-’*)♪
冩楽 純米吟醸 赤磐雄町 生
冩楽×國平米×籠屋
キリッ
写楽 純米吟醸 火入れ やさしい口当たり、果実感を感じる甘味が絶妙なバランスで、美味しい
福島県会津若松市の純米吟醸酒
純米吟醸 冩楽 一回火入
令和ニ 酒造年度
キレのいいお酒、安定の一本
冩楽 純米酒
純米吟醸
東条山田錦
播州山田錦 生酒
純米吟醸
純米大吟醸 特別限定JAL
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.12 2750円/720ml
2月27日開栓。本来ならJAL国際便のビジネスクラスで提供される予定が昨今のコロナで一般発売。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは丸み。先ずドライ感にライトな旨味。次いで甘味。酸味は控えめだがじわじわ来る。最後は若干の苦味で〆る。3月1日完飲。
冩楽 純米吟醸 おりがらみ 生酒
口に含んだ瞬間は香りは控えめ。あるタイミングでブワッと拡がる旨み。しばらく残る余韻が素晴らしいです。美味しい。
フルーティなお酒🍶
甘口旨口なお酒。辛口好きな自分としては新鮮な味わいの日本酒だった。
飲みやすくチーズ等の洋風のツマミに合う気がする。
福島県日本酒ランキングの1位は
なるほどなぁという感じだった。
(ロ万シリーズよりは、日本酒っぽい感じ)
冩楽 純米吟醸 おりがらみ 生酒
フレッシュな生のおりがらみ。
最近ちょっと冩楽好きかも。
栄屋長谷商店 720ml税抜1700円
おりがらみ。
冩樂
純米吟醸 おりがらみ
価格:1,912円(税込)
2021.1.26
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
やっぱ美味いな。
純米酒。アンバー。甘い香り。上品な甘さとしっかりした辛味に酸味がすこし。米の旨味もしっかり。華やかな吟醸を濃くするとこうなるという感じ。寫楽らしい純米酒。