
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸や純米酒など複数の種類があります。酸味や苦味、甘みなどがバランス良く調和され、フレッシュ感やコクがあります。口当たりはまろやかで飲みやすく、果実の様な含み香があると評されています。一部の種類では甘めの味わいやオリの旨苦味が感じられ、安定的な旨さを楽しめるお酒とされています。
みんなの感想
雄町に深い柑橘系の味わい
純米吟醸 なごしざけ 一回火入れ
マスカットのような吟醸香と爽やかで果実のような味わい。
スムース。美味しい。
純米吟醸なごしざけ一回火入れ
写楽 純米吟醸
久しぶりの写楽
始めて飲んだ時ほどの感動は無いけど
相変わらず甘味、酸味、旨味、辛味、苦味のバランスが良い
バランスが小さく良いので
単体でも飲めるし食中酒でも行ける
よっちゃん@国分寺
ワダヤ 720ml 2100円
瑞々しさがあってシュッとした風味。
お酒休めにはいいかも?
冩楽 純米吟醸 酒未来
高木酒造さんが開発した酒未来を使った冩楽。
フルーティな香りが口いっぱい広がり、若干の酸味とほどよい苦味でキレていきます。開栓して3日ほどおいたら味わいが丸くなり、より美味しくなりました。
蔵元 宮泉銘醸株式会社
蔵元所在地 福島県会津若松市東栄町8-7
アルコール分 16%
内容量 1800ml
原料米 會津湊産夢の香100%
精米歩合 60%
火入 一回火入
日本酒度 +1
酸度 1.3
酵母
純米吟醸。香りはほのかにフルーティ。口当たりはぴりっと辛めにも感じるが、次に旨み、甘みが口いっぱいに広がる。すきっと消える後味。食中酒としては食事に旨味を添える感じ、後味が邪魔しないので優秀。
純米酒
軽くてフルーティー
もう少し辛い方がいいかな
4.0 純吟 純愛仕込火入 口開け4.2メロン香 2日目からメロン香弱い苦味出る火入はダメか?
東銀座 肉と魚 はじめ
甘すぎるけど旨し。
冩楽
山田錦
純米吟醸
一回火入
ふぐの塩辛といい感じ
冩楽 純米吟醸 赤磐雄町 一回火入
さわやかな酸味と甘味の後にわずかな苦味。こちらの火入は生酒と比べると香りも穏やか。全体的にさっぱりとしているが旨味はしっかり。
純米酒。鶴亀八番にて。
冩楽 純米吟醸 赤磐雄町
一回火入
価格:2,030円(税込)
2020.09.18
大和屋酒舗にて購入
冩楽 純米吟醸 備前雄町
一回火入
価格:1,925円(税込)
2020.09.18
大和屋酒舗にて購入
純米吟醸 冩楽
福島県 宮泉銘醸株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合 50%
16度
内容量 1800ml
純米吟醸 酒未来
酵母 ー 度数 16度
酒米 酒未来 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.8 1920円/720ml
9月9日開栓。酒未来リレー飲み。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはトロッと。先ずドライ系な丸い旨味そして若干の酸味。甘味はあるがそんなに強くない。自分のイメージする典型的な愛山とは異なる。
一回火入れ
純米吟醸
夏吟うすにごり
冩楽 純米吟醸 酒未来
一回火入
価格:1,870円(税込)
2020.08.17
大和屋酒舗にて購入
わりと華やかな感じ。精米歩合50%なので大吟醸クラス。