冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

「冩楽」は福島県の宮泉銘醸で造られる日本酒で、複数の種類が存在する。口コミからわかる特徴は、軽やかな口当たりやフレッシュな香り、果実のような含み香、甘みや酸味のバランスが良いこと、また一部の種類には苦味や旨みが加わっていることがわかる。主な酒米には愛山や山田錦が使われており、それぞれ異なる味わいを楽しめるようだ。また、一部の種類は火入れがされているが、生酒やおりがらみなど様々なスタイルが提供されている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ビール命。
2016/12/09

甘すぎず酸味も悪くないんまい。

★★★★☆
4
なおき
2016/12/04

安定の写楽!フルーティーですっきりな味

★★★★☆
4
星空
2016/12/04

純米吟醸
クセが無くスイスイいきます。でもある意味クセが無さすぎるかも…

★★★★☆
4
ossa
2016/12/03

冩楽 純米吟醸 吉川山田錦 一回火入
心地よくフルーティー
口当たり滑らか
個人的な冩楽のイメージより
少し丸みがあって軟らかい
いずみやで購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
はっくん
2016/12/01

純米吟醸 吉川山田錦
特A山田の香り、味ともに
美味しいです‼️

★★★★☆
4
aki
2016/11/29

純米酒 精米歩合60% アルコール16% オレンジのような果実味の香り。酸味でスッキリとした飲み口。

★★★★☆
4
Youko
2016/11/19

福島 純米 白バイ貝と、変わり種塩辛

★★★★☆
4
koma_ts_u
2016/11/18

寫樂 純米酒

★★★★☆
4
ぴっぺん
2016/11/15

師匠に頂いたお酒
冩楽 純米吟醸 雄町 一回火入れ

フレッシュ感あり、柔らかい口当たりながら後味はキレがあり美味い
プロレスラーで例えるならばリックフレアーくらいの実力がある
美味しっ

★★★★☆
4
.
2016/11/14

冩樂なごしざけ 純米吟醸 一回火入れ

羽州誉で仕込まれている
フルーティーだけど食中酒にも良い
夏酒とひやおろしの間のお酒

4合瓶 税別1700円

★★★★☆
4
うまし
2016/11/13

メロンっぽい味でうまい〜。フルーティな感じが強くて、和食に合わない気がする…。

★★★★☆
4
ぽんちゃん
2016/11/12

純米吟醸 なごしざけ
羽州誉50%
一回火入れ
梨様フルーツ感、味のり良し、苦味、キレ良し、アルコール感

★★★★☆
4
ossa
2016/11/09

冩楽 純米吟醸 なごしざけ 一回火入
少しセメダイン香?
苦味が少しあるが
ドライでスッキリ旨い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
なるとも父
2016/11/08

純米

★★★★☆
4
arata
2016/11/07

初しぼり純米生酒
フレッシュな香り

★★★★☆
4
脱コットン
2016/11/04

思ったより甘くなくスッキリめ

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/11/04

①純米吟醸 なごしざけ
②四ッ谷・鈴傳で購入
③山形の酒米・羽州誉で醸した写楽。
結構苦労して手に入れたのですが、らしくない辛口の写楽でした(*´-`)
開栓三日目、二日目をスルー。
甘味と酸味、喉ごしに余韻の残る仄かな苦味。初日の印象とはがらりと変化(’-’*)♪

★★★★☆
4
t-suke
2016/11/03

純愛仕込純米酒
口当たりなめらか。後味にかけてキレよくぬけ、香りがたつ。うまい。
温度変化による味の振れ幅が大きい。

★★★★☆
4
tatsuzo
2016/10/27

宮泉さんの冩楽純米酒。
とても優しい味わい。
お米の香りが上品。

★★★★☆
4
nakano9
2016/10/26

純米吟醸@家飲み用として
冒険せずに、買ってしまいました。

★★★★☆
4
DELICIOUS ☆酒
2016/10/20

純米吟醸 なごしざけ

★★★★☆
4
バスキチ
2016/10/16

寫樂 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉 一回火入
大人の寫樂!?www
『落ち着いた吟醸香から〜の甘旨味た〜
っぷりの寫樂ワールド!』の全体が丸みをおびて後味はす〜っきりキレッキレ〜!派手さは無いけど旨味がノリノリっすね〜!w

★★★★☆
4
菊音
2016/10/16

純米酒。東京駅で見つけて衝動買い。早速、新幹線内で。

★★★★☆
4
Youko
2016/10/15

なごしざけ

★★★★☆
4
つねちゃん
2016/10/12

うまい❗
口当たり、喉ごし良い。

★★★★☆
4