冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の酒造宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸や純米酒などの種類があり、酵母や度数、酒米、精米歩合、価格などが異なっています。口コミによると、各種類の「冩楽」はフレッシュ感やコクがあり、口当たりはやや丸みがあり、酸味や甘みがバランスよく感じられることが特徴とされています。結論としては、多くの人々がその美味しさに満足しており、また特に、播州山田錦を使用した純米吟醸酒が幸せな気分にさせるほど美味しいと評価されているといえます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

酒パワー
2016/03/12

甘口??って一瞬思うがその後ピリッとキレのあるベタつきもないのが現れます(*^_^*)

お気に入りの一品です(^^♪

★★★★☆
4
雅人
2016/03/11

純米吟醸で、凄く飲み口のいいお酒です。

★★★★☆
4
ume
2016/03/10

写楽 純米吟醸 羽州誉 なごしざけ

やっと開封(笑)
これ美味いです。
香りよく、含むとメロン系の味わいかな?
ジューシーな酸と少しの苦辛味?で切れる。
十分満足レベルかと。
なんとなく、宝剣を思い出す。
香りで呑ませてしまうお酒かも。
3日経って、ハンバーグをアテに呑んだが全然イケる。含んだときの香りと酸とで呑ませるお酒だと思う。やはり、宝剣を思い出す(笑)

★★★★☆
4
すけ
2016/03/04

季節もの。写楽らしい甘味、酸味に山田錦らしい深い味。うまい。

★★★★☆
4
山犬
2016/03/02

oss様からの頂き物〜

なるほどね、バナナかぁ 確かに
フレッシュって感じする
上品なのか若気の至りなのか

旨いには違いないので
青春神パレス度5点

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/03/01

冩楽 純米吟醸 山田錦
口に含んだ瞬間は、冩楽らしいセメダイン香。山田錦らしいふくよかな旨味と余韻を残す辛味とわずかな苦味。開栓3日後辺りから香が丸くなり、とても飲みやすくなった。
なかなか美味いね‼︎

★★★★☆
4
kunishun
2016/02/29

若干古酒になってしまった、、、。

★★★★☆
4
ぼんさい師匠
2016/02/29

純米吟醸
特別純米と共に宮泉銘醸を代表する日常酒2大看板。上立ち香は果実香が心地良く漂い、含むとメロンの様な奥深い味わい。この味わいでこのお値段は秀逸。会津を代表する名酒で甘党の全ての方を唸らせる代表銘柄として輝かしい存在を放つ素晴らしいお酒だと思います。

香り ★★★★☆
甘み ★★★★★
濃醇 ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
評価 9.2 / 10.0
価格 ¥1,500(税込 ¥1,620)720ml

★★★★☆
4
phantomii
2016/02/28

写楽 純米吟醸 播州山田錦生酒

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/02/25

純米吟醸 播州山田錦
2016.02.24開栓
吟醸香よし、まだ硬いけれど、米旨ほろ苦、味わい深い。

02.26 3日目。角が取れて苦さが和らぎ旨味が増した!開けたてよりうまー(≧∇≦)

03.02 コクが増して奥行きが。最後舌の奥でややざらつく。

03.06 最後の一杯!ちょっとだれた。やはりちと苦い。

★★★★☆
4
MASTER ZUN
2016/02/24

ブワーっと華やかな甘さが口いっぱいに広がる。後の苦味切れは控え目。豊潤さを前面に出した味。
次はもっとグレードの高いものを飲みたくなります。
会津七日町うめや商店で購入。

★★★★☆
4
瑠璃
2016/02/24

宮泉 純米 初しぼり
写楽の酒蔵、福島限定銘柄。フレッシュ!青々とした草原が広がるよう。水で口を洗って飲むと、ヨーグルトの味!

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2016/02/24

口に含んだ時の独特の香りがたまらない。
美味しいね〜(o^^o)
おかわりーっ‼️

★★★★☆
4
そめさん
2016/02/24

初しぼり

フレッシュ感ありで、最初に飲んだ写楽と違うなと思ったけど、日にちが経つと甘味が増し増しで美味でないの‼︎

★★★★☆
4
酒パワー
2016/02/22

常温で飲んでみましたが飲んた瞬間芳醇さが広がります!

甘口??って一瞬思うがその後ピリッとキレのあるベタつきもないのが現れます(*^_^*)

お気に入りの一品です(^^♪

★★★★☆
4
A
2016/02/21

純米

バランスの良い味
全く粗さがないのはさすが

★★★★☆
4
なかき
2016/02/21

四十八漁場で780円。旨口純米酒\(^o^)/福島頑張れ〜

★★★★☆
4
かった
2016/02/19

写楽 純米吟醸 初しぼり 精米歩合50% 初めて頂きました。当ってるかわらないけど、とても濃醇で口あたりがねっとりしててでも爽やかな後味でとても旨いです!

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/02/17

純米酒 初しぼり
米うま酸ほろ苦、バランスが秀逸!
2016.02.06 ぼんまりさんで

★★★★☆
4
イカDoll
2016/02/16

純米吟醸 純愛仕込

2016.11.27

2015.03.22
お餅をフルーツにしたらこんな感じの酒が出来そう。ジューシーな酸味の奥に、旨味の濃ゆい甘さが広がる感じ。そんな感じ。

★★★★☆
4
むろさん
2016/02/14

写楽 純米酒 初しぼり❗
ほのかな甘味で飲み口すっきり(^O^)

福島県を代表する銘柄だと思います😄

★★★★☆
4
ちぱ
2016/02/13

純愛仕込 純米酒 初しぼり

燗酒と冷酒の2パターンで。塚田農場の店員さんが「お燗にしますか?」と。写楽の燗酒か!と思ったけど、試してみたらalc感があり辛さが生まれて甘めの肴にも👍。塚田農場は常備酒を獺祭から写楽に変更したんですね。

★★★★☆
4
Anya
2016/02/11

茨城にある酒蔵やまなかで購入。爽やかな吟醸香。ビロードのようなとろみ。余韻はすっきり。冩楽美味しいなあ。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/02/10

純米大吟醸 しずく取り

★★★★☆
4
ゆきんこ
2016/02/09

福島のジャパン。純米吟醸初しぼり!甘味と酸味のバランスがいいとはこのことか。参りました。

★★★★☆
4