冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、播州山田錦を使用した純米吟醸酒であり、お店でなかなか見られない酒として好評です。甘味と酸味の調和が素晴らしく、フルーティーな印象を与える一方、酒の旨味やコクを楽しめると評されています。また、スッキリした辛口で飲みやすく、アミノ酸を感じる酒としても好評です。豊かな香りや果実のような風味があり、美味しいという評価が多く見られます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

うらタイガー
2024/01/21

⭐️4.6 3200円 福島県
純米酒 最近大好き

★★★★☆
4
うっち
2023/12/26

純米吟醸 おりがらみ
淡麗かなり辛口
酒未来と同じくらい好き

今の所2強

★★★★☆
4
梅乃丞
2023/12/15

純米吟醸おりがらみ壱
生酒
瑞々しい果実味と、ほんのりグレープフルーツのような苦味

★★★★☆
4
KT
2023/12/13

純米吟醸 備前雄町 生酒
メロンを思わせる香を感じます。
青いメロンの様なフルーティーな味わいです。

★★★★☆
4
ひよ
2023/12/12

寫楽 純米 生酒 令和五酒造年度 初しぼり
60% 16度
含むと柑橘系の爽やかな酸味と生酒のトロッとした口当たり、甘みも感じつつあとにカボスのような苦み渋味もあり。バランスよく味わいが変わり美味しい。
タイプ酸爽 酸3甘2旨2苦2渋1

★★★★☆
4
まる
2023/12/01

純米吟醸 2022BY
精米歩合:50%
アルコール度:16%

飲み口フルーティ、重厚な甘さが感じられるが、酸と苦味で〆る為余韻は少なく飲み飽きしない。

★★★★☆
4
KT
2023/12/01

純米吟醸 播州山田錦 生酒
開栓するとフルーティーな香が広がります。
味わいはフレッシュでパイナップルの様な白葡萄の様な味わいです。甘みもちょうどよく、酸味、雑味は感じないです。
飲みやすい美味しいお酒です。

★★★★☆
4
kiyoさん
2023/11/30

純米吟醸
赤磐雄町60% 16度 ⭐なかなか!

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/11/27

冩楽 純米吟醸 播州山田錦
精米歩合 50%
16度
宮泉銘醸 福島

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/11/27

冩楽 純米吟醸 播州愛山
精米歩合 50%
16度
宮泉銘醸 福島

★★★★☆
4
うっち
2023/11/21

なごしざけ
最初酸味があって後味がスッと引いていく
好み
若干のスパークリング感あり

★★★★☆
4
うっち
2023/11/16

純米吟醸 酒未来
フルーティな味 好み

★★★★☆
4
金太郎
2023/10/25

濃くあるが飲みやすい。

★★★★☆
4
いく
2023/10/13

しっかりとした味わい

★★★★☆
4
tkz
2023/09/04

純米吟醸 酒未来
酵母 ー 度数 16度
酒米 酒未来 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.8 2474円/720ml
9月4日開栓。ガンプラは水星の魔女のエアリアル改修型。酒未来リレー飲み。上立ち香は若干のバナナ様。口当たりは丸み。先ず濃厚な甘旨味に酸味は強め。次いでこれまた適度な苦味で〆て安定の旨さ。9月6日完飲。

★★★★☆
4
ヤスヒロ
2023/09/02

スッキリ
うま口

★★★★☆
4
aki
2023/08/31

限定醸造品『備前雄町』純米吟醸 生
精米歩合50アルコール16%
しぼりたてのフレッシュ感と上品で爽やかな果実系の含み香で、味わいは、柔らかく丸みのある口当たり、滑らかな喉越し、含んだ後のキレ良く、雄町の持つふくよかな旨味がたっぷり感じられる純米吟醸。

★★★★☆
4
たかさく
2023/08/27

冩樂 純米吟醸 酒未来

ピンクの箔押しが可愛い冩樂の酒未来。一回火入れ。

スッキリした吟醸香。アルコールの辛みをやや感じる。
爽やかで爽快感のある甘さ。とても軽快で華やか。
甘さの後に、かなりしっかり苦味と辛みを感じてスッキリめにキレる。
酒未来の特徴もあると思うが、フレバーは若いメロン。

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2023/08/12

純米吟醸

★★★★☆
4
F17
2023/07/13

写楽 播州愛山 純米吟醸

2022/8/12 @月。 体調○
※開栓後11日
口当たりよい酸味

2023/7/13 @tabi 体調◯
口当たりの良い酸味と旨さ

2024/6/28 @tabi 体調△
まろやかな酸味と旨さ

★★★★☆
4
tkz
2023/07/11

純米吟醸 愛山
酵母 ー 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.6 2305円/720ml
7月12日開栓。愛山シリーズ。プラモはマクロスプラスのYF-19。上立ち香はややバナナ様。口当たりは若干の丸み。先ず強めの酸味に濃醇な甘旨味。次いで若干の苦味で〆て旨い。7月14日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2023/07/06

純米吟醸 夏吟 うすにごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 麹 山田錦 掛 夢の香
精米 50% 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.5 2200円/720ml
7月6日開栓。ガンプラは水星の魔女のガンダムファラクト。上立ち香はやや甘爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずチリ酸味に甘味優勢でクリーム的な甘旨味。火入れだがフレッシュ感があり、安心安定の旨さ。7月8日完飲。

★★★★☆
4
KT
2023/06/13

純米酒 無濾過生
開栓するとメロンの様な香を感じます。味わいもフルーティーでメロンの甘みを感じます。少し苦味がありますが、それが甘さを引き立ててくれる感じがします。

★★★★☆
4
tkz
2023/06/05

純米吟醸 備前雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 2638円/720ml
6月5日開栓。雄町シリーズ。ガンプラは水星の魔女のベギルベウ。安心安定の冩楽。若干のモワッと感な上立ち香に丸い口当たり。先ず赤磐雄町と同様にチリ酸味と濃厚な甘味と苦味が一体で襲う。下支えの旨味を感じつつ、こちらが微かにドライ感で最後は苦味が続いて〆を演出。6月8日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2023/06/04

純米吟醸 赤磐雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 2638円/720ml
6月4日開栓。雄町シリーズ。ガンプラは水星の魔女のベギルベウ。安心安定の冩楽。濃厚で甘い上立ち香に丸い口当たり。先ず若干のチリ酸味と濃厚な甘味と苦味が一体で襲う。下支えの旨味を感じつつ苦味が続いて〆を演出

★★★★☆
4