冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の酒造宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸や純米酒などの種類があり、酵母や度数、酒米、精米歩合、価格などが異なっています。口コミによると、各種類の「冩楽」はフレッシュ感やコクがあり、口当たりはやや丸みがあり、酸味や甘みがバランスよく感じられることが特徴とされています。結論としては、多くの人々がその美味しさに満足しており、また特に、播州山田錦を使用した純米吟醸酒が幸せな気分にさせるほど美味しいと評価されているといえます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Mugiko
2015/10/30

すっきりしてるけど、フルーティーで美味しい。

★★★★☆
4
kiyota
2015/10/28

冩楽 純米吟醸 愛山

★★★★☆
4
とっつぁん
2015/10/27

旨味いっぱい。

★★★★☆
4
こーすけ
2015/10/26

2015/10/26 インターネットより購入
純米吟醸 なごしざけ

上立ち香は控え目で、口に含むと最初に甘味旨味が広がりました。その後に酸味と渋味が若干出てきて口の中を引き締めてくれました。酸味のお陰でキレも良かったです。

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2015/10/24

初めて飲んだけど、さすがに上手いね〜💘

★★★★☆
4
とーま
2015/10/23

庫裏新橋店さんにて。

まさかの酒未来の飲み比べする愚か者がここに。
写楽は、豊かな強い甘さと香りが上がってきますが、シャープな酸がサッと流してくれるのでくどさはないですね。
やはり美味しいですね。

★★★★☆
4
とーま
2015/10/20

東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

写楽のなごしざけを頂きました。
今年は羽州誉という酒米を使っているとか。

味わいは、口に含むとフルーティーな甘さと香りがきて、後味に爽やかな酸味がビリビリときて抜けていきますね。

★★★★☆
4
やず
2015/10/14

純米
メロン風味

★★★★☆
4
カズー
2015/10/14

純米吟醸 備前雄町 精米歩合50%
グラスに注ぐと甘酸っぱい香り、口に含むとリンゴのようなフレッシュな甘み♪
これは美味いですね☆

★★★★☆
4
digi
2015/10/11

純米吟醸 特別かすみざけ
五百万石を50%精米 生酒
搾りたてのフレッシュ感
香りも程よくたち、口に含むとピリッとするが、すぐに旨味と甘みが広がる。
余韻が長く、甘みが残る。

★★★★☆
4
カズー
2015/10/07

純愛仕込 純米酒 一回火入 精米歩合60%
米の旨味が最高です♪

★★★★☆
4
バスキチ
2015/10/04

寫樂 純愛仕込 純米酒 一回火入 華吹雪
某酒店コラボ限定酒の華吹雪100%!
いつもの純米よりキリッとしてるものの甘旨味たっぷりの旨口感が広がります!
まさに寫樂ワールド!まいう〜!www

★★★★☆
4
ばぶる
2015/10/04

純米吟醸 ささめゆき

★★★★☆
4
ばぶる
2015/10/04

純米吟醸 酒未来
精米歩合:50%
山形県産酒未来100%

★★★★☆
4
パピパピ
2015/10/02

会津の銘酒 純米酒 フルーティな甘い香りが最高! よんぱちにて

★★★★☆
4
yukio
2015/10/02

最初の一口で、舌にコクを感じる。甘く、フルーツの渋みのようなものも。香りは華やかすぎず。 うまい!

★★★★☆
4
おっさん11号
2015/10/01

やはり〜美味しいです

★★★★☆
4
おがやん
2015/09/29

バランスの良い吟醸香が身上の写楽。純吟飲んでも写楽は写楽。

★★★★☆
4
wassy
2015/09/27

純愛仕込純米吟醸50

優雅なる果実の香りと、肴を一気に包み込むような旨みには降参(笑)

@戸塚駅横研究所

★★★★☆
4
でづ
2015/09/27

寫樂 純米吟醸 酒未来

★★★★☆
4
でづ
2015/09/27

寫樂 純米吟醸 播州愛山 火入

★★★★☆
4
マハイナ
2015/09/25

純米酒

久しぶりの写楽は以前の記憶を更に上回る。圧倒的な後味の深さと4合瓶1200円という手頃さに大満足。

★★★★☆
4
chan_center
2015/09/22

酒未来

好き。

★★★★☆
4
masa68
2015/09/18

純米酒 純愛仕込み一回火入れ

★★★★☆
4
1人酒
2015/09/13

福井の若い杜氏が作る
はずれも少ない

★★★★☆
4