
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸や純米酒など複数の種類があります。酸味や苦味、甘みなどがバランス良く調和され、フレッシュ感やコクがあります。口当たりはまろやかで飲みやすく、果実の様な含み香があると評されています。一部の種類では甘めの味わいやオリの旨苦味が感じられ、安定的な旨さを楽しめるお酒とされています。
みんなの感想
芳香な酒をのむ取っ掛かりには最適かな
純米酒 一回火入れ 60%
ほんわか甘く旨い
バランスが良く軽やかなのでつい進んでしまう愛される酒
@久
美味しいよね
純米
やはり旨しっ♪
最近めっきり手に入りにくくなってしまった写楽の山田錦の生!
純米吟醸
精米歩合50%
16度
フルーティスッキリ
グレープフルーツのイメージ
一口目に甘みとフルーティな香りがして、柔らかな感じ。
@楽酒
今日の写楽!
純米吟醸 おりがらみ
こちらはサービスで。もろみの甘さがジワリ、酸と旨味が混ざり合いジュワッときます。キレもイイ。封切りだとまた違うのでしょうか。クエと蛤椀、鱒牡蠣蕪の焼物に合わせて。ゐまい@新宿御苑前
純米酒 安くて美味い‼️
純米酒 初しぼり生酒
火入れより香りが良い気がする
純米初しぼり…安定の旨さ。
が、弱冠甘ったるいような気がした。
写楽 おりがらみ 純米吟醸。飲みやすいけど、ふくよかな旨さ
純米吟醸 おりがらみ
純愛仕込 純米 初しぼり
純米
いつの間にか手に入らない酒になってしまった
バランス良くうまい
純愛仕込 純米酒 初しぼり
甘め 美味しい
おりがらみは初めてだった気がする
軽めで華やか甘め
良いですねー
BONDABONの生ハムとの相性抜群!!みなさん飲んでいるだけ有ってさすがにウマイ。フレッシュな第一印象と濃厚なのどごし。後味に苦味が残りますが、ほんの少しなので食事が進みます。
純米酒 初しぼり
◎冩楽:福島で愛されていたであろうお酒の甘みと、日本を取りたいという意気込みの感じられるすっきりとした爽やかを兼ね持つ、本当に飲んで美味いお酒です。何杯飲んでも飽きない、不思議。5合も飲んでしまいました。ごちそうさまでした。純米酒でこれだけ美味しいのだから、吟醸はどうよ、と期待が膨らみます!
おりがらみ
@すし義
なごしざけ
@すし義
写楽飲み比べ
初しぼり
@すし義