冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、吟醸香が豊かでフルーティーな味わいが特徴的です。甘みや酸味のバランスが良く、口当たりはスッキリしています。酵母や火入れの工程によって、華やかな香りや旨みが感じられるお酒であり、飲みやすくて美味しいと好評です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

dada99
2020/02/24

😀😀😀望月商店
純米吟醸おりがらみ
平成28酒造年度

★★★☆☆
3
dada99
2020/02/24

😆😆😆平成30酒造年度
純米吟醸赤磐雄町
純米吟醸備前雄町

★★★☆☆
3
ほがらか
2020/02/14

純米

★★★☆☆
3
god
2020/02/08

純米吟醸 酒米産地違い(左→吉川産、右→東条産)。
吉川→
香りはほのかな桃の香りを残すバナナ香。
口に含んだ瞬間かなりの甘さと苦味が感じられる。
後味は甘さが上がってくる。
余韻はない。
東条→
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間柔らかい甘さとさっぱりとした苦味が感じられる。
後味はやや酸味が残る。
余韻はない。
吉川→☆☆ 東条→☆☆☆

★★★☆☆
3
大悟
2020/01/30

純米吟醸 おりがらみ

冷蔵庫から出したてはアタック感のある口当たりからバナナの香り、温度があがると滑らかに変化。
喉にすこーし苦味が残るかな?

★★★☆☆
3
たけさん
2020/01/22

少しフルーティで爽やかな香り。
まだチリチリとガスがあり滑らかな質感。
ほんのり甘味が広がりスッとキレます。
甘味と酸味と仄かな苦味な余韻。
初しぼりよりドライでスッキリな感じですが美味しいです。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
はまちゃん
2020/01/18

わっぽい 1合 ¥1050 辛口濃くあり

★★★☆☆
3
からすみ
2020/01/11

純米酒

牛串 ニクヒロ(八王子)

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2020/01/05

写楽 純米吟醸 酒未来

★★★☆☆
3
しー
2020/01/02

福島県会津若松市の地酒。
バナナ味なので、好き嫌いが分かれるなー。
微炭酸、やや辛口。

★★★☆☆
3
tomio
2019/12/12

福島県会津若松市の純米吟醸酒
冩楽 純米吟醸 3種類
 ○播州山田錦
 ○赤磐雄町
 ○東条山田錦

★★★☆☆
3
TJS
2019/12/08

赤磐雄町 純米酒

★★★☆☆
3
あみけん
2019/11/24

今回は純米を購入。酒香はあまり楽しめませんが、サラりと入るスッキリ喉越しは安定の味でした。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2019/11/06

もうひとつのなごしざけ。写楽の酒未来◎
全体的な味わいは華やか。果実系の鋭めの酸味、余韻にアル感、少し薬品的な苦味のニュアンスも(*´-`)
最近は生もと・出汁系のお酒を呑むことが多かったからか、大好きな写楽もややケミカルに感じます。

★★★☆☆
3
Scott
2019/11/04

純米 一回火入れ
膨らむ甘さ フルーティさ
日本酒苦手な方に是非呑んで頂きたい

★★★☆☆
3
あきたか
2019/10/18

米の味がする!

★★★☆☆
3
ぱるは
2019/10/13

すっきり辛口、後味は日本酒っぽさがある

★★★☆☆
3
takabo
2019/10/05

かこも2杯目
少し雑味があるかな!

★★★☆☆
3
HIRO
2019/10/01

郁弥の店で
2杯目の日本酒

★★★☆☆
3
GIN1980
2019/09/17

純米吟醸 愛山

★★★☆☆
3
こじけん
2019/09/13

寫樂 純米 一回火入れ H30酒造年度 #日本酒ギャラリー壺の中

★★★☆☆
3
TJS
2019/08/24

純米吟醸 酒未来

★★★☆☆
3
yukinko
2019/08/20

福島は会津若松のジャパン。酒未来(^.^)/ 写楽らしい仕上がりですね。
これは、肉ですよねー。

★★★☆☆
3
たけぞう
2019/08/10

純米酒
近所の酒屋さんで調達。
おいしく頂きました。

★★★☆☆
3
あみけん
2019/07/29

久しぶりに寫楽を購入出来ました。程よくらキレがあり、サラッと飲んでしまいました。

★★★☆☆
3