
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、播州山田錦や備前雄町を使用した純米吟醸酒であり、おいしさやスッキリ感、さらにフルーティーな印象などが評価されています。特に、フルーティーな味わいや様々な香りが楽しめる点が特徴とされています。また、一回火入れや無濾過生などの製法も多く見られます。
みんなの感想
純吟-おりがらみ
香り(メロン)華やかフレッシュ
ジューシーで旨し!
純米吟醸 おりがらみ
ライチ系の果実の香り、ヨーグルト感、若干のセメ臭、甘みの余韻、旨いね
純米吟醸。吉川山田錦。アンバー。甘い香り。砂糖のように甘い。辛味はしっかりあるけど相対的には目立たない。酸味もあるけど相対的は目立たない。合わせる肴で印象が変わる。
なごしざけ🍲
最高 旨い ⤴️⤴️
結構甘くフルーティ
なごしざけ
美味しかったー
同じ酒屋に買いに行ったけど、売り切れでした…
純米吟醸
なごしざけ
寫楽の通年酒であるこの【寫樂 純米 火入】
1946円 桜本商店本店
純米吟醸なごしざけ。すっきり酸味やや甘み苦み。
純米酒
美味い、梨のよう
赤磐雄町✨
雄町✨
辛口
純米吟醸備前雄町。すっきり酸味やや甘み後味ほのかに苦みやや辛口軽め。雄町なのに意外に軽い、それが良い。
純米吟醸 赤磐雄町 國平米 一回火入 2021BY
青いリンゴの香り、優しい口当たり、良い酸が広がり余韻を感じる、後味苦み、旨い
純米吟醸 備前雄町
飲み比べ。
赤磐雄町より軽めな感じ。それでもしっかり美味しい。
純米吟醸 赤磐雄町
しっかりした旨味を感じて食事に合う。
山田錦🍁
香り少しあり、甘みかなりあり
パンチかなりあり
ぬるくなったらパンチ強くなる
日本酒原価酒造さんで初飲み!
ほのかに甘みを感じる、香りもとても心地よくとても気に入りました!
もっと早く出会いたかった(^^;;
純米吟醸 酒未来。巨峰のような酸味と甘味なのに、後味はスッキリ辛口。どうやったら、こんな複雑な味になるのだろうと思う一品。
カツオたたき
高知
純米吟醸愛山。甘口ややすっきりほのかに苦み。