
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
日本酒「冩楽」は、素晴らしい香りとバランスの取れた味わいが特徴的であり、フルーティーな印象を与えるお酒です。甘みや酸味も程よく、飲みやすさもあります。また、一部の口コミではコクがあると評されており、フルーティーながらもキレのある味わいが楽しめるようです。
みんなの感想
純米大吟醸 しずく取り
正月用に買った少しお高いお酒
値段だけのことはあって美味しい
すごく飲みやすくてフルーティなのに、味わいはしっかりある
グイグイ飲んでしまう危険なお酒
小淵沢 ポーズ
米の扱い方が上手、絞り方がポタポタ
ドライ、甘い
おりがらみ 純米吟醸
冩楽 純米
純米吟醸 酒未来 精米歩合50%
福島県のお酒は美味しいです!
純米 初しぼり 生
メロンと若いバナナの香り。芯のある甘酸がストーンっと流れ込んで、そのまま染み込みながら辛・微苦がにじみ出す。初っ端から飛ばしてくる本命の新人選手、みたいな。切れは早くさっぱり。どん、わっ、すぱっ、のフルーティ生酒。鮪赤身、甘酸。ひたし豆、甘旨微苦。数の子、円。レモン&モッツァレラ、円甘◎絶妙。出てきちゃったなぁ、温度が上がると甘旨が。もう、このままずっとぉ。ありがとうございますー!甘旨がぁ、んまーい。
四合1400
20211212 福島県会津若松市 宮泉銘醸 寫楽 純愛仕込 無濾過 生 平成30年のお酒です。ちょっと寝かしてしまいましたが、冷蔵保存したので、すごい熟成したお酒になりより旨い。
「冩樂 純米酒 初しぼり」香りは控えめです。飲み口はスッキリとしつつも、少し厚みのある旨みと甘みがジンワリと広がります。後味に少し辛みがあります。
純米吟醸なごしざけ
口当たり優しく酸度少し高い
スキッとして飲みやすい
酒米 酒未来
酒米が違うだけで結構な辛口
香りはマスカット系の雰囲気、色はやや淡い。
口に含むとやや硬めの印象で、メロン感が強くマスカットもある。辛味はほぼなく、一方で喉にくる熱さがある。
飲み切り時は始めの印象とは真逆でさっぱり、後味はメロン。
昔は口に含む前の香りが強い記憶があったが、今回のは口に含んでからの香りが強かった。値段は4号瓶で¥1,485。安い訳ではないが美味しいのでOK。お店にあれば、何故か買おうと思ってしまう。
冩楽 純米吟醸 備前雄町
冩楽・純米酒❣️久々の純米酒やはり美味い😋甘み旨味ジュゥシーさはさすがです♪それではかんぱーい❣️
純米吟醸 なごしざけ 原料米 山形県産 羽州誉 100% 精米歩合50%。
巨峰っぽい。フレッシュな口当たり。スッキリとした後味。旨し
なごしざけ✨
「鳥料理それがし」五反田
★純米酒/福島県
すっきりしながら奥深いコク
國平米 赤磐雄町 純米吟醸 50%
新酒 セキハナレ
赤磐雄町✨
純米吟醸 赤磐雄町 國平米
優しいミルキーな香り、適度な苦み、甘み控えめ優しい感じ旨い
冩楽・純米吟醸・播州山田錦🖤美味い😋葡萄🍇のような味わい、濃厚な旨味さすがです♪それではかんぱーい❣️
スッキリして飲みやすくスイスイ飲める感じ
はぁ〜、旨いっ😋
今迄、3種類(かな?)位
冩楽を飲んだけど、今回のコレが
1番美味しい。
なごしざけ(夏越し)だから、
ひやおろし/秋上がりと同類と
思うけど、甘旨で丸く濃厚な
味わいでどんな食べ物も
相乗効果でレベルアップ
してくれる。
なので過去最高 冩楽です!🥳
購入額 ¥2090(720ml)
冩楽 純米酒
純米酒
メロンの香り、メロンの味、旨い