
秀鳳
有限会社秀鳳酒造場
みんなの感想
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は山形県山形市 秀鳳酒造場の「秀鳳(精撰)」
派手さのないラベルがシブくていい感じです。口当たりは良く、普段の晩酌には申しぶんないレベル。ぬる燗がいいかなぁ。
秀鳳 純米大吟醸 出羽燦々33
前回の純吟の出羽燦々が衝撃的だったのでこちらも。
やっぱりスゴイかも秀鳳!
すでに有名かもだけどこれ以上になって欲しくないな(ㆀ˘・з・˘)久しぶりに追っかけてみたい蔵の酒だ!!
矢島酒店で購入。
二日目には完飲(ーー;)
旨すぎですっ!
秀鳳 特別純米 しぼりたて生酒 +10
フレッシュな程よい甘旨味からす〜っとキレてく芳醇旨口酒!辛さも程よいバランス&コスパも抜群でついつい飲み過ぎちゃいますね〜!www
純米大吟醸 超辛口
すっきりジューシー、大吟醸にしては安いし美味しい!
2017.01.28 てんきや
味良し、香り良し! 飲んだ後、キレが足りない気がするが、スゥ〜っと消えてゆくので、飲みやすい。
[名称]
純米吟醸 生酒 限定品
[ラベル情報]
掛米 つや姫
2017.01.
[ポイント]
開栓時期 開けたて
特記事項 限定品 小山商店
[立ち香]
華やかで強い
[含み]
アタック あまり無し
含み香芳醇
酸味 少々
[キレ]
アルコール感ほんの少し
[ガス]微量
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆
[フルーツ]リンゴ
甘みとほんのりガスと酸のコラボが美しい。キレは秀鳳らしいが、弱目で心地よい。
甘旨い 乾杯。
しぼりたて生原酒美山錦特別純米。
ただただうまい。
55%も精米してるのに純米吟醸名乗らんところに惚れた!
秀鳳 純米吟醸 出羽燦々生原酒
派手さは無いけどゆっくり旨味がしみてくる。初めて飲むかもこのタイプ。
これかなり好き!!
ゆっくり出来る日に本でも読みながら時間を掛けて飲みたい!
秀鳳の山田錦純米大吟醸!最高です!安くて美味い最高です。やや甘口で香りもしっかりあって、秀鳳のファンになりました(^_^)獺祭みたいに値段が高くならないことを願います笑 ちなみに一升瓶で3500円最高!
秀鳳 特別純米無濾過生原酒 雄町
芳醇な旨味
純米大吟醸
フルーティで濃い感じはやや重いものの大満足。やや飲み飽きするも時間かけてなら結構飲める。
純米大吟醸 山田穂45 原酒火入れ
いつもどおり濃い甘旨味のお酒。秀鳳の中では少し軽めかも。2日目にはすっきりしたが、酒未来のようなコクのある甘みがある。
純米大吟醸原酒
香りは良い。濃い目、甘口。
結構濃厚。好みの味だが、飲み続けるにはちょっとくどいかな。
和風アヒージョ、海鮮ワカメで。
美味い!酸があり、程よい辛さもある。秀凰のイメージが変わった。また、飲みたい!
純米大吟醸 原酒 秀鳳
香りヨシ!
酸味ヨシ!
旨みヨシ!
マジ旨い。
たいへん美味しゅうございます(ᵔᴥᵔ)
やっぱりこれ、一升買ってきちゃった(^-^)
うまし!
洗練された味では無いけど寒くなってからでも冷で呑むならこの手の濃厚な味が好きです。
秀鳳 冷やおろし 純米吟醸 こいおまち/八反 精米歩合50% スッキリとして柔らかく呑み口のいい酒 フルーティーで旨い❗️
純米大吟醸 山田錦47 生原酒
辛甘くて濃い。酸味はなく、強い甘みが味の中心で、余韻も長い。
3日目になると、強い個性を持って独立していた味わいが仲良く混ざり、まろやかでとても美味しくなった。
秀鳳は山間同様、翌日以降の方が美味しい(覚え書き)
珠韻 純米大吟醸
きつい
山形県産つや姫100%、しぼりたて純米生原酒。米の旨み系。良い意味で生原酒っぽい荒さがなく、合わせやすいお酒。
1年半氷温でねかせた秀鳳、純米吟醸です。小さい酒蔵らしいけ流石の味です
米の香りがしっかりあり最後に少しピリッとくるかな?これは旨い!